教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有料老人ホームに転職して2週間になります 今まで9年間看護助手として病院で働いていましたが、介護福祉士の資格を取得し転…

有料老人ホームに転職して2週間になります 今まで9年間看護助手として病院で働いていましたが、介護福祉士の資格を取得し転職しましたまだ先輩についてもらっていて、勤務した日数が9日なのですが、毎回施設長のほうから研修日誌に「事故などを防ぐためにも、利用者と会話をしてどのような人か覚えましょう」という内容のコメントをもらいます(実際に事故は起きていません) 積極的に話せないことと、利用者について把握しきれていないことが申し訳なく、毎日退職の事ばかり考えています 試用期間が2ヶ月なので、解雇されてしまうのではという不安もあります 改善をしていきたいのですが、どこから始めれば良いのか分からない状態です まずは利用者との会話を頑張ろうと思うのですが、そういうところからでも大丈夫でしょうか よろしくお願いいたします

続きを読む

135閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    老人ホームの事故は転倒、誤薬、誤嚥転落、車椅子よりのずり落ち、膝つきなど数え上げるとキリがないほどあります。 利用者様と会話してどの程度の意思疎通が出来るか介護職の言葉を理解できるか自分の物と他利用者様の物との区別がつくかなど会話しながら探りますから会話が大事になります。 会話のきっかけは元気に挨拶から初めて利用者様の話しを伺うようにすることが大事だと私は先輩職員から教わりましたよ。 ただ話すのではなくクリア度を把握するそして何に興味があるかを探る不穏になった時に興味があるもので気持ちをずらすなどが出来るので大事だと思います。 話しが出来るようになれば大丈夫ですよ。 貴方が一方的に話すのでなく利用者様に話して貰えたら充分ですよ。 まずは会話から頑張ってくださいね。 辞めるのはいつでも出来ます。 まだ9日ぐらいで何でも出来たら天才ですよ解雇はされないので安心して指示された通りにこなして行けば良いですよ。 誰でも最初からできたわけじゃないですから頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 有料で働いて11年程になります。 ホームには、その人の既往歴や、生い立ちなどパソコン又は資料にして置いているはずだと思いますよ。 実際利用者と話しても、既往歴などわからないです… どういう性格なのかは、知ると働きやすくなる程度です。 命に関わることは、少なくとも覚えておいた方がいいですね。 主の質問の回答は、解雇はないですね。人手不足や、会社都合退職などふまえると。 2、3ヶ月越してくるとある程度は理解してきますよ。 今は、誰でも覚えること多くてしんどい時期です。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • うーん、何故それが「退職」というものに行き着くのか、、、メンタル的なモノなのかな、、、。 利用者の会話もそうですし、利用者情報を呼んでその方の生活歴や服薬の種類、家族、などなども見て「その利用者を知る」ことから始まるよ、ってことを施設長は伝えてくれているんです。 良い施設長じゃないですか(^。^) 一つ一つ覚えていけば大丈夫ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 1ヶ月目なんて、利用者の顔と名前、ADL、疾患を覚えれば十分です。 介助していれば嫌でも会話は生まれます。 これまでは看護助手なので看護師が主体で動き、看護師の指示で動いていたと思います。 介護施設では、立場が逆で利用者のケアを主に行うのは介護士です。 ま 最初から信頼関係なんて築けません。 利用者から見たら、あなたは急に現れた見知らぬ人です。 毎日のように顔を合わせていれば、クリアな利用者ならあちらから話しかけれ下さることもありますし、入浴介助などで世間話をしてるうちにお互いに色々とわかって来ます。 「◯◯さん、おはようございます」と挨拶に名前を添えることから始めて、慣れてきたら、「昨日はよく眠れましたか?」「今日は寒いですね」など、一言付け加えていけば、普通に会話できるようになります。 人間には得手不得手がありますから、会話が苦手なくらいでクビにはできませんし、やったら不当解雇です。 そんなに気張らず、出来ることから少しづつで大丈夫です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる