教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

旦那に育休を取って欲しい‥ 東京の会社に就職していて、在宅勤務です。 結構新しい会社で、社員は20名ほどです。広告代…

旦那に育休を取って欲しい‥ 東京の会社に就職していて、在宅勤務です。 結構新しい会社で、社員は20名ほどです。広告代理店、コンサルティングをしています。もうじき産後2ヶ月なのですが、一度もちゃんとした休みがありません。 土日も仕事をしています。残業代は出ません。 給料は固定で30万です。 給料ももう少しもらってもいい気がしますし、なにより休みがなく、出張も多く、育休もとってほしいのですが、無理ですよね‥ 転職もしてほしいですが、本人はそんな気はなし。 ちなみに子どもは二人いて、上の子は4歳、下の子はもうじき2ヶ月になります。 育児と家事もっと手伝ってほしいんですよね‥ 毎日毎日しんどいです。

続きを読む

36閲覧

回答(2件)

  • 大手でも、広告業は客商売ですから、得意先の注文はいつも緊急だし、内容が煩雑で当然のように残業休日出勤となります。 出来なければ、永遠に仕事をくれません。挙げ句は倒産です。みんな必死です。戦場に休息などありません。死にものぐるいで働かなければこの世界で生き残れないのです。 小さな広告代理店は小回りが効くと言いますが逆です。 大手は人海作戦と組織力、さらにコンピュータによる支援システムで、大回りも小回りも強いのです。 そんな巨人代理店と中小の代理店が戦っているのです。 産休有給などとれるわけありません。 お産は実家で産むことをおすすめします。

    続きを読む
  • 気持ちは分かります。 しかし,現状では,大手ではない限り,きっと休めないでしょう。また,育休を取る罪悪感も旦那さんにはあるんだと思います。少ない社員だからこそ休めない環境です。 転職して,すぐに育休とか取ると出世に大きく響きますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる