教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸上自衛隊について質問です。

陸上自衛隊について質問です。例えば、そんなこと滅多にないと思いますが、情報科や化学科の自衛隊員が第一空挺団(化学科部隊や情報科部隊はない)に所属することを希望し(空挺団入隊を希望すること自体に職種による制限はないですよね、、、?)、指定の基準を満たしたら(体力検定で一定の結果を出す、基本降下過程の修了、幹部以上だったら空挺レンジャーの修了など)普通科大隊に、身分としては情報科や化学科だけど、普通科の仕事をする自衛官になるのですか?

続きを読む

104閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役自衛官です。 基本的に空挺団に配属になった時点でもう該当部隊の隊員になるので前の職種はなくなると思われます。又その隊員の階級等で、出来る仕事が変わるので保有MOS(自衛隊内の資格 車両操縦も一般にMOSとして付与される)によって配属後に付与されると思われます。 例を挙げるなら 第一空挺団所属 ○○三曹 火器(銃関係の管理をする役職)係 ってなるんじゃないでしょうか?

  • なれないと思いますよ。 むしろそれなら逆転の発想で空挺隊員に情報科や化学科の知識を付与した方がいいんじゃないですかね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる