回答終了
私って保育士の仕事やらない方がいいですよね。 生後3ヶ月の息子を持つ保育士25歳です。 育休中、いろんなことを考えすぎて病みそうです。 最近、保育士辞めようかなって思うことがあります。きっかけは友達が 「自分の親に子供預けてお出かけした」と言ったことです。 私からしたら「良く親に子供を預けることできるな」と思います。私はないです。なぜなら、 「万が一何かあった場合、責任が取れるのか?」 などいろいろ心配にならないのかなと思います。 保育資格を持っていない人をあーだこーだ言ってるわけではありませんが、わたしはそんな簡単に自分の子の命を人に預けれません。 基本目を離したくないんです。2人で出かけて羽を伸ばす、、その間に何かあったらどうしよう…ってなってしまいそうです。 と考えた時、自分はなぜ他人の子供を見て自分の子を見れないんだろうと思い始めました。息子の日中の生き生きしている姿は保育士さんは見れるのに、私は夕方でぐずぐずの時の息子しか見れない。今息子、どうしているかな。ちゃんと睡眠で息しているかな。と心配で仕事どころじゃないのでは?と思ってしまいます。 保育資格を持っているなら幼少期は自分が見たいです。 他人の子の成長よりも自分の子の成長を見たいです。 なぜこんなに心配しているのかと言いますと、まず出産前に心拍が低下し始めて緊急帝王切開になったこと。出産したら新生児低血糖であったこと。左耳の聴力検査で2回引っかかったこと。(いろいろあって再来週検査予定) 出産する時のトラウマが今もよみがえる時があります。 命懸けで産んだ我が子を簡単に人に預けたくないです。 バスの事故や散歩の事故でよく命を落としている子を見ます。ほんとに悲しいです。それもあります。 また、持ち帰りの仕事を家でしたくないです。他の仕事なら家ではやらなくてもいいのに、と思うばかりです。 その間に息子とたくさん遊べます。 保育士辞めてしばらく家にいた方がいいですかね、、 職業病と言いますか、多分本当はこのように思っている方もいらっしゃるとは思いますがなんとか両立されているんですよね、、わたしにはいろんな感情が入り混ざりすぎて無理です。
102閲覧
私も保育士です。 3人目が今1歳2ヶ月で育休中です。 なーんか嫌な職業病ですよね。本当…笑 私も赤ちゃんが低月齢の時は、人に預けられませんでした。自分以外の人の育児が信用ならないからです。 何よりわざわざ赤ちゃんを預けてまで自分が遊んだり、息抜きしたりする必要性も感じていませんでした。 (特に1人目だから…というのもあったのかもしれません。) 私は悩みに悩んで来年度復帰予定なんですが、本当どうして自分の子を預けて他人の子どもを見るんだろう…って考えさせられます。 しかもこのご時世、頑張って仕事しても何かと不適切保育扱い。色々犠牲にして一生懸命保育しても、それに見合ってる何かが得られるとも思わなくなっています。 それなら家でゆっくり我が子見てる方が何倍も幸せですよねぇ。 以下は私のただの自語りなので、読まなくても大丈夫です。 私は恥ずかしながら自分が我が子を持つまで、どれだけ園に預けることが不安か、その子がどれだけ大切にされて生きてきたか…全く分かっていませんでした。 もちろん頭では「大切なお子さんをお預かりしている」とは思っていましたが、実際に母親になって実感して、「お子さん」の命の重さを実感しました。私なんかが大事な尊い子どもたちを保育士としてお預かりして良いのだろうかと、、、 幼稚園バス置き去り、食事場面での誤嚥、午睡中の突然死、遊具での死亡事故、プールで溺れる…たくさんの子どものニュースで泣きながら、じゃあ自分なら100%防げるのかと常々考えてきました。正直無理ではないかと。本当に本当に責任の重い仕事ですよね。 そんな事を考えて、更に上でも書いた「他人の子をみて我が子を預ける」もなんか納得いかなくて、もう保育士は辞めようと、私にはできないと思っていました。(昨年末。末っ子5ヶ月くらいの時です) そんな気持ちが変わったのは、今年度の一番上の子の担任の先生がきっかけです。 毎日の活動報告を本当に楽しそうにお話しされていて、この先生なら安心して預けられると思ったのと同時に「そうそう、保育って楽しいんだよな。それが好きだったんだよな」と思い出しました。子どももある程度大きくなってきてて、復帰時期も近づいてきているのもあって、金銭的に共働きは必要なので、どうせ仕事するなら「もう一回やってみたい」とうっかり思ってしまってます笑 今はまだ質問者さんのお子さんも3ヶ月ですし…お子さんだけが大切で、我が子だけを見たい。極当たり前の感情だと思います。 正直保育士って万年人手不足ですから、一回離れたってまたやりたくなったら戻れますからね。 (ちなみに私は上の子の産休から連続して3人出産してるので約五年保育現場から離れてます。産休育休制度を良いように利用してますが、実質辞めてるようなもんです。) 今決めてしまわなくても、とりあえず復帰が近づくまで…、何なら働かなきゃいけない切羽詰まった事情ができるまで…のびのびと育休(お家で育児)過ごしてもいいかなって思います! 周りの育休仲間見てると、案外そこまで深く考えてなかったりするので…色々と考えておられる質問者さんに親近感が湧いてしまい、長くなりました。すみません。 質問者さんにとってベストな結果になりますように!
人それぞれだと思います。 私も実家の母に見てもらっておりました。 自分を育ててくれたので心配はしたことがないです。 でも、自分で育てていける(働かなくてもいい)環境であるなら自分で育ててあげた方がいいと思います。 日々成長していく姿を一緒に居て見られるのは今しかないのですから!
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る