教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代主婦子持ち、マクドナルドで働くことは出来るでしょうか? 飲食店ランチタイムのパートはしたことがありますが、マクド…

40代主婦子持ち、マクドナルドで働くことは出来るでしょうか? 飲食店ランチタイムのパートはしたことがありますが、マクドナルドは未経験です。マクドナルドで平日朝~昼までの短時間パートを考えています。 実際どうでしょう? 同世代の主婦の方や経験者の方からご意見を伺いたいです。 行きたい店舗の求人情報には、平日昼入れたら土日祝は入らなくても良いとあったのですが、やはり土日祝は入らなければいけないですか? また、子供の急病でシフト当日の朝に休みたくなった場合はどうなるんでしょう(どうしても来い、他の人を調達方法しろ、などあるのか)。 大学生や高校生の口コミはよく見るのですが、40代以上の方の口コミは余りないので、ご本人でなくても周りから見た感想でもいいので、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

1,084閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アラフォー子持ちのマネージャーしてます。 同じ年代の主婦さんとか全然いますよ! 子持ち主婦なので、子持ち主婦組は私もですが基本的には土日祝入ってません。 足りない時は無理だろうなと思われつつ連絡はありますが笑 ほぼないですが忘れかけた頃に土日入ったりしてますね。 ステップアップの為に土日経験してほしいらしいけど子供いたら難しいよねと理解はしてくれてます。 急病でシフトに入ってる日の朝は…これは永遠の問題ですよね。 私の子は当日の朝はまだ経験ないので毎日ヒヤヒヤしながら過ごしてます笑 もちろん他の代わりの人を探してもらいたい前提です。 これはマックだけでなくどこでも同じです。 が、当日だとなかなか見つからずその人が抜けたまま働くしかない時もたまにあります。 友達のパート先は代わりを見つけないと休めないってところもあります。 シフトの前日とかだと私も必死こいて人を探しますね。 マネージャーでクルーより代わりが探しにくい分、別店舗のマネージャーに代わりで出てもらった事もありました。 当日でもその時たまたま人が多い日だと代わり探さなくてもいいってパターンも稀にありますね。 その時は心労なく人がいてラッキー!と思います。 ご参考までに。

  • ウーバーイーツをやっていてマクドナルドに滅茶苦茶行きます。 40代どころか50代が主流です。 70代なんじゃないかっていう人がカウンターに立ってることもありました。 配達でいろんなマックに出入りしてるのですが、一番客が入っているのにすぐに商品が出てくる統率が取れてる店もあれば、ダラダラやっていていつまでも平気で待たせる店もあります。商品が出来ていて横にあるのに配達員を差別的な目で見てきて「少々お待ちください」ってかったるそうに言ってずっと渡さない店もあります。ひとつひとつビニールに入れてくれる店もあれば、そうじゃない店もあり基本的に統一されていません。それらは店長によるようです。店長が100人いれば店も100通りのようですね。

    続きを読む
  • 10年ほど前に親戚が40代からマクドナルドで働き始めて、とても楽しいようで今でも働いていますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる