教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

親と同じ会社なのはそんなにいけないことですか? 僕は父と同じ会社に入りました。理由は福利厚生がいいから受けてみたら?と…

親と同じ会社なのはそんなにいけないことですか? 僕は父と同じ会社に入りました。理由は福利厚生がいいから受けてみたら?と親に言われたからっていう単純な理由です。そんな僕ももう入社して4年が経ちます。 それでもある一定の人たちと飲みに行くと「こいつの親は優秀だからなぁ〜◯◯さんのこと『あいつはダメだ!!』とか言ってたぞ〜」「お前はコネだもんな、親が優秀だからなぁ」などいつまで経っても言われます。 ぶっちゃけ僕は優秀ではないです。凡人です。父は優秀です。いい歳なのに他社からヘッドハンティングされて颯爽と会社を辞めて行きました(僕もやりにくい面がありましたが、父も無能な息子のことで色々言われてやりづらかったんだと思います)。 僕も父も互いのことは会社で一切話さないです。父は部長としてバリバリやってる分敵もいましたが家ではいい父、と言った感じに場に応じた態度をしているため、探ってくる人たちもいるけど互いの情報は一切漏らさない感じです。 それでも僕からは父の、父からは僕の酒のつまみになるような話を引き出すために新人に「こいつはコネなんだよぉ〜親父は優秀だったからさ〜なんせあの◯◯さんに命令できる立場だったんだから!」など言って大爆笑して大喜びしてきます。 はっきり言って無能な僕のことを馬鹿にするのはいいですが、僕を馬鹿にするために父のことを馬鹿にしてくるのがすごいむかつきます。 何回もやめてほしいと言うのは言っています。それは父も何度も言っていますが一向に辞めずやってくる感じです。(父曰く、その人たちは悪気があるわけではなく純粋に頭が悪いからそう言う行動を取ると言っています) そいつらは「楽しかったな〜来月も飲みに行こうぜ!」と言っており、僕は完全に行きたくありませんが馬鹿にする要因として参加必須です。僕が来ないと日程を変えてきます。飲み代も奢ってくれるのでお金が理由で断れません。 そんなに父と同じ会社なのは何年も、父がいなくなっても馬鹿にして笑われなきゃいけないほど悪いのでしょうか。自分の上司とは関係も良いため辞めたくないですし、無能なので転職先もないと思います。父が言ってたように有休も使いやすいし福利厚生もしっかりしています。ですがそいつらの飲みに定期的に巻き込まれ、馬鹿にされて泣くほど悔しい思いをするのがもう嫌です。 そんなに何年も何年も何年も何年も酒のつまみに嫌がらせされなくちゃいけないほど僕は悪いことをしたのでしょうかマジで事故にあって死んでほしいと思っています

続きを読む

975閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コネ入社させてもらえるほどの地位に父親がいたのか、また聞かされていないだけで真実がどうなのかは分かりませんが。 親や兄姉弟妹や親戚と同じ会社に入ること自体は悪いとは思いませんよ。 ただ、実際に体験してしまっているとおりで、そういうことを言う輩は必ずいますし言われても仕方ないと思います。 そういうリスクがあるということです。 本気で嫌なら、先輩や上司に本気で怒っていますか? 立場関係なくそれは怒っていいことなので、伝えていないならまずは嫌な気持ちをちゃんと伝えましょう。 それでも改善されないなら法的措置をとるか、次を見つけてからそんな会社さっさと辞めたほうがいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる