教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語力、特にリスニング力をあげたいです。目標は、コールセンターでの英語対応です。

英語力、特にリスニング力をあげたいです。目標は、コールセンターでの英語対応です。リスニングの勉強として、映画DVDかTOEICのリスニング。どちらかを中心に考えています。どちらが効果的ですか? もしくは、どちらも微妙ですか?

61閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在のレベルによりますね。 TOEICのリスニングで400くらい取れるまではTOEIC教材をやるべきだと思いますけど、別に順番にやらなくてもDVDも同時進行でいいです。と言うか同時のがいいと思います。 あと、映画よりもドラマの方がいいと思いますよ。映画はだんだん選ぶのが面倒になってけっこう挫折します。ドラマだと同じシリーズ見続ければいいですし、続きが気になるので結果的にたくさん見られますし、のめり込むと上達も速いです。慣れ親しんだシチュエーションで、同じ俳優の同じ声、同じ口調と映画よりも色々難度が低くなってます。 言ってる意味はよく分からなくても、イントネーションから構文やSVOCがなんとなく分かるので、いわゆる高地トレーニングになって、簡単な英語なら分かるようになります。私も2年くらいドラマにハマったときに一皮むけてあっさりTOEIC900超えました。 リスニング伸ばすには単語をたくさん知っていることが大事なので、TOEIC教材でいいですのでリーディングも含め同時進行で続けてみてください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる