教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員でしたが、9月に適応障害で休職、10月頭に退職しました。 技術職だったため、そのまま個人事業主として業務委託…

正社員でしたが、9月に適応障害で休職、10月頭に退職しました。 技術職だったため、そのまま個人事業主として業務委託で仕事を取り、10月頭から別の仕事を着手しています。ただ10月の給料がないため、今月が回りません。。 恥ずかしながら、過去に任意整理を行っており、カードローンなどもできない状況です。 貯金も親に送っているため底をついており、親も常に赤字生活のため頼りにできません。 注文書のファクタリングなども何件か当たっていますが、すでに一社断られました。 傷病手当金は請求中ですが、数週間で振り込まれる可能性は少ないようです。 いまの業務委託の報酬をもらうのは来月15日で、大きい金額のため来月以降は心配ない(予定)ですが、今月だけがどうにも回らず、、 アドバイスお願いします。

続きを読む

106閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • タイミーの日雇いバイトなら即日日当が振り込まれるので、そちらを利用してはいかがでしょうか? 夜勤バイトなら単純作業も結構ありますよ

  • 何が回らないのですか? 家賃は待ってもらってください。 電気はまだ止まりません。 水道も1か月くらいなら大丈夫です。 ガスはすぐに止まるので払ってください。 食費は公共の炊き出し等に頼ってください。 飲食店を周れば廃棄分をもらえる可能性もあります。 つか、街金で借りればいいですよ。 金利が高いけど死ぬよりマシでしょ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる