教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今38.3度の熱があります。 わたしの明日の出勤は早番で責任者に、朝電話されると職員の人数調整ができないからもし無理そう…

今38.3度の熱があります。 わたしの明日の出勤は早番で責任者に、朝電話されると職員の人数調整ができないからもし無理そうなら前日に言ってね。と前々から言われています。インフルとかコロナなら解熱後何日は出勤できないなどの決まりがありますが、特に感染症という訳ではなく、症状は発熱と喉の痛みだけです。しかし、明日熱が下がるかどうかなんて誰にも分からないじゃないですか。 急に明日の朝休むのが1番会社的に迷惑なのはわかっているのですが、今責任者に連絡を入れてしまうと明日休み下さいと言っているようなものだなと思い、悩んでいます。 皆さまならどうしますか? また、今日中に連絡を入れるとしたらどのよえに伝えますか? ご協力お願い致します。

続きを読む

1,221閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    変則勤務で夜勤や早番がありました。 体調の悪い人には、なるべく当日の連絡ではなく、前日に電話して貰ってシフト変更して休んで貰います。 さらに翌日も具合が悪い場合は、翌々日も休んでもらい受診して貰いますよ(保険を掛けて連休にします)。 熱が下がっても働ける状態か分かりませんし、無理して悪化させても良くないです。 軽いものなら、1日2日で治して貰う。 コロナやインフルや風邪にしろ、無理して出て来て他の人に移さない。 それが社会人としての鉄則です。 大事を取って、早めにシフト調整してもらう方がいいですよ。 早めの連絡や報告が当たり前になれば、職場はお互い様の気持ちで譲り合いますからね。 それが出来ないとか、嫌味を言われるとか、無理して仕事をするよう迫られるなら、そう言う職場にはいない方がいいです。 あれこれ思い悩むより、明日は休みにして貰った方が、精神的にもストレスを抱えませんよ。 今日よりひどくなるようなら、きちんと受診された方がいいです。 状態が良くないなら、明日もきちんと電話して連休にして貰う方がいいでしょう。 出勤したときに、スタッフにきちんとお礼を言う。お互い様の気持ちを持てばいいことです。

    1人が参考になると回答しました

  • 皆さまならどうしますか? ⇒明日さらに体調悪くなったりしたら電話できるか分からないので、今します。 また、今日中に連絡を入れるとしたらどのよえに伝えますか? ⇒今38.3℃あるので、明日は病院へ行きます、受診後に結果を報告します。と言います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる