教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト先で悪口を言われてるような気がします。 コンビニで週4シフトに入ってます。 バイトを初めてから6ヶ月が経つので…

バイト先で悪口を言われてるような気がします。 コンビニで週4シフトに入ってます。 バイトを初めてから6ヶ月が経つのですが、私はレジで立ってるか揚げ物をやるだけです。なにかやる事ありませんか?と聞いても、特にない、レジ周りの事をして、としか言われません。品出し後の番重を置いてきましょうか?と言うと、やるから置いといて、と言われてしまうため、本当にレジに突っ立てるだけです。 それに、学校の後にバイトに行ってて、眠くて疲れてるし、バイト中にペアの人と私から話す事はないし、そうなんですね、とか笑って誤魔化したりしてます。 そういう感じで人付き合いも悪いから、多分悪口を言われてます。 店長やオーナーはいつも私にシフト変わって欲しい、8時間出て欲しいと言われて、本当は嫌だけど断れないし、毎回断るのも良くないと思って毎回出てしまいます。だからもう言えば出てくれると言う風に思われてます。 これは自業自得ですが、次に固定のシフト以外で出て欲しいと言われた時に断る方法を教えてください。 また、ペアの人から悪口を言われているような気がしてその日は本当に1日そのことばかり考えて勝手に疲れてしまいます。だから、その日のシフトを別の日に変えようか、気にしないで続けるのか、どうしたらいいですか?また、悪口を言われてるかもと思ったらどうしてますか?

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 悪口に関しては言われているという確証がないとどうしようもないです ただひとつ言えるのは6ヶ月働いているのなら作業の流れみたいなのってだいたい掴めますよね?ペアの人に何すればいいか聞かずに自身で考えて動く方がいいと思います シフトに関しては私も断るのが苦手で受けてしまうので気持ちわかります 最近は色々理由つけて断ってます テストが〜とか家のことが〜とかね

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる