教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ストーカーと勘違いされてそうです… 23歳女です。 高校生の頃から某コンビニで働き、建設業に就職しました。

ストーカーと勘違いされてそうです… 23歳女です。 高校生の頃から某コンビニで働き、建設業に就職しました。この前初めて出社したのですが、そこでコンビニの常連だった人と遭遇しました。( 男 ) 彼はそこの従業員だったらしく、きまづいです。 彼はコンビニに週2のペースで来ており、会話は交わしたことないですが、毎回私がレジを通していました。私は彼に片想いをしていた時期があり、彼は気づいていたと思います。それでも毎回私のレジに並んでくださり、辞めるまでの3年半の間ずっとそんな感じでした。 コンビニを辞めてから1ヶ月も経っておらず、彼も気づいたと思います。 それでわざと同じ職場にしたとか、気持ち悪いとか良くない印象を持たれているのではと心配です。 同僚になるので、「お久しぶりです!」「すごい偶然ですね!」など話しかけてみようかと思いましたが、私が逆の立場なら気持ち悪いと思うのでどうしようか迷っています。 偶然だったにしろ気持ち悪いですよね… これからどのように接すれば良いのかご意見をご教示願います。 ((相手の方はすごくおとなしそうで真面目な方です。

続きを読む

112閲覧

回答(1件)

  • ストーカーとかそんな風に思っては無いと思いますよ だけど内心では「あっ見覚えが」ってくらいだと思います 彼に片想いをしていた時期があったとしても執拗に接近したり 追いまわしていないでしょうからね。ストーカーとは思わないでしょう 就職したのも偶然ですし、今後の仕事の働き具合で分かるかと 彼目あての様な目的で就職したのではない事は! 同僚になるのであれば 相手が大人しいそうで真面目な方という事で 気安く「お久しぶりです!」「すごい偶然ですね!」など 話しかけるのはちょっと相手は引きそうですから、できれば 「もしかして○○のコンビニによく買い物に来られてた方ですか? もし違ってたらすみません」って感じから入った方が良いかと。また 「私、そこのコンビニで働いてたんです…」「ここで一緒になるとは 驚いてます。」って控えめに話しかける方が良いと思いますよ これからお仕事 頑張ってください^^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる