教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総支給額45万に対して、手取りが29万って、そんなもんなのでしょうか。 配偶者は33万に対して手取り27万なのですが。…

総支給額45万に対して、手取りが29万って、そんなもんなのでしょうか。 配偶者は33万に対して手取り27万なのですが。 割合おかしい気がします。

1,279閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    総支給額45万、手取りが29万とわかってるということは、明細を見ているのですよね? 何が幾ら引かれているのかわかるのでは?? 普通に考えると、社内預金や積立なとで抜いてる感じですが。

    1人が参考になると回答しました

  • 可能性としては「労金。」 会社に出入りしてる労金は? そこへ給料から毎月引き落としが存在してるのでは・・ 労金に集まったままなら それはそれでいい話だが お小遣いとしての策略であるなら 怒りにもなるよね? それを確認するには 給料明細。 そこに何と記載されてるか? もちろん、ボーナスでもね。 それを問い詰めたら 「いやいや、これは未来のマイホームへの・・」 と発言するかもよ? 現に労金のアピールとしても やってます。 労金を利用したお小遣い摂取? 食べてしまえば、 使ってしまえば、 バレない! すべては自分の身となり? 自分の 物欲へ? それがマイホーム資金なら 良いんだけど。

    続きを読む
  • まず、33万と45万では「割合」は異なります。

  • 会社独自の何かが天引きされてる気がしますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる