教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーランスに職種はあるんですか? 例えば、草刈りもフリーランスになる? フリーランスと聞きますとプログラマやイラストレ…

フリーランスに職種はあるんですか? 例えば、草刈りもフリーランスになる? フリーランスと聞きますとプログラマやイラストレーター、動画編集などが思いつきます。

75閲覧

回答(5件)

  • フリーランスの定義は 個人事業主として活動してることですから 職種はなんだっていいんです。 草刈りでも 報酬をもらって 確定申告すれば 立派なフリーランスです。

    続きを読む
  • フリーランスとは単なる働き方の種類のことです。 わかり易く言うと個人事業主です。一人親方。 どこかの会社に所属して働いていたらフリーランスではありません。完全に独立して一人で働いていたらフリーランスです。独立と言ってもアシスタントなど雇う場合もあります。 ただしフリーと言っても、毎日どこかの会社に通ったり特定の企業に自分専用のデスクがある場合もあります。その場合、社員扱いではなく出向と同じと思ってください。

    続きを読む
  • フリーランスとは、要するに個人事業主ですから、草刈り業者も個人でやってるならフリーランスになります。実際地方の分譲地を定期的に草刈する業者っていますからね。 確かにプログラマーとかイラストレーター、動画編集もそうですが、個人向け宅配・大工・音楽家・作家・ライター・鍼灸師・電気工事・映画スタッフ・指揮者・タレント・声優・左官・ボイストレーナー・振付師などもみんなフリーランスです。 タレントや声優の場合は事務所とは「専属契約」を結んでいるだけで、国民年金&国民健康保険を自分で払っているはずですから、フリーランス扱いです。

    続きを読む
  • 税務的に「個人事業主」ということであれば、仕事内容に制限はありません。例えば警官とか、業務委託があり得ない系の仕事を除けばどれでも、個人事業主としての仕事が可能です。(もちろん個々に資格・免許・許認可が必要な仕事はあります) 草刈りだったら庭師として個人宅や庭園をやる、それよりも広い範囲の仕事だったら「工事請負」の一種になりますね。実際仕事にしている人もいるようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる