教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ アルバイトについて こんにちは。 コンビニでアルバイトをしたい大学生です。 私は髪の毛を染めたく、今は緑色…

コンビニ アルバイトについて こんにちは。 コンビニでアルバイトをしたい大学生です。 私は髪の毛を染めたく、今は緑色です。しかし、調べたところセブンイレブンは8トーン以下でないとダメらしいのですが、近所のセブンイレブンで金髪の定員さんを見かけました。 店舗によって規定が違うのでしょうか…明らかに8トーンより明るく感じましたが

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    面接時はまずは暗めか黒髪で行ったほうが先決かもしれません。 それで、面接時に髪色の質問をし、【色んな店舗に行くと…こんな髪色の方を見かけますが…。実際は、どのへんまでの明るさが可能でしょうか?】と聞いてみてから…。 それから採用されたらその指示のあったトーンで行けば良いかなぁ〜と。 現在どこまでの明るさかわかりませんし、別な回答者様がおっしゃっているように店長さん次第かと思いますので…。 他のある店舗ではあんなに明るいのが許されていても、こちら側、今回、受けようとしている店舗の店長さんは、元々が髪染め禁止で髪染めを嫌がる店長さんだってありえますから…。 だから、やはりイメージとしては、面接時は黒髪なり最初は無難にし…。 それで面接時に聞くのが一番良いと思いますよ。

  • 本部から、統一の規定はありますが、最終的には店判断です。

  • 結局は店長しだいです。 よほど人手不足だったりして、仕方なく許可してるのかもしれないし。 あと、繁華街のコンビニの方が緩い感じですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる