教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近訪問介護の仕事を夜勤で始めたのですが いつも朝8時頃終わって帰って、なんだかんだして 寝て起きるといつも後頭部あたり…

最近訪問介護の仕事を夜勤で始めたのですが いつも朝8時頃終わって帰って、なんだかんだして 寝て起きるといつも後頭部あたりが痛いです。 薬飲んだらすぐ良くなるのですが、毎回決まって夜勤後に寝て起きるとなります。 例えば遊びでオールしてその後寝て起きても頭痛にならないのになぜでしょうか? また、夜勤の仕事内容が便や尿とったりと 結構自分にとってしんどい部分があったりしてます そういうストレスからもあるでしょうか??

続きを読む

64閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 「いつも後頭部あたりが痛いです。」 ↓ 緊張性の頭痛なのかも。 ストレスもあるかも知れませんし、姿勢が悪いとか、緊張して肩に力が入っているとか? 色々な原因が考えられると思います。 入念にストレッチしたら良いのかも。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる