解決済み
介護職は、やっぱり底辺職ですか? 変わったスタッフが居ると実感しています。 個人の判断で解決出来ることなのに、わざわざ同僚や上司に相談する同僚。 簡単な業務内容なのにいちいち聞いてくる同僚。業務中に馴れ合いばかりしたりスマホばかり観ている同僚。 女性スタッフにちやほや目的な男性スタッフ。 利用者の日常的な支援なのに、臨機応変な対応が出来ない同僚。 勿論、まともな人もいますが。 虐待は別で、どんな人が不採用になるのか? 解雇されるのか?
2,008閲覧
4人がこの質問に共感しました
他人のことはともかく、自身の職を底辺だと認識するのは残念です。 もっと自信やプライドを持ってほしいです。 愚痴や足の引っ張り合いは自分のためにもならない、つるむなら自分が尊敬するような人間とつるんだ方が良いです。 私共も含めてですが、もっとレベルアップしましょう。 介護士さんは給料上げろ上げろと言いますが、 雇用条件がもっと良くなって、例えばお給料が増えた時、 そうするともっと優秀な人間が介護業界に流れてきて、 今あるようなちっちゃな問題はすぐに解決されて、 ダメな職員はもういらなくなりますよ。 そんな時がきたとき、私や貴方様がクビになる側にならないように頑張りましょう。
なるほど:1
底辺職って概念がおかしくない? 仕事には一つ一つ軸があって、 介護は介護という軸があります。 介護がやりたいのに、例えば、官僚になるのもおかしいわけで、 仕事はスキルアップするべきだが、 仕事の軸は特別スキルアップする必要はありません。 官僚になるのが大変で、介護職はなるのが簡単ではあるが、好きでやっている人も居るわけで、必要な仕事なわけで、底辺職という概念を定義する必要はない。 看護師だって、看護をやりたいわけで、 医者になりたいわけではないかも知れないでしょう? 医療分野では医者が1番と言われるが、だからと言って看護をやりたい人間が医者の軸を目指す必要はないよね?同じです。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る