教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストでデリバリーのバイトをしています。会計も業務内容の内なので完璧に覚えたいです。(ほとんど教えてもらってません)

ガストでデリバリーのバイトをしています。会計も業務内容の内なので完璧に覚えたいです。(ほとんど教えてもらってません)伝票スキャン→会計〇〇円です→Tポイントカードの有無確認→(あればスキャン、ポイントの利用有無確認)→現金お預かり→お釣り返却→レシートお渡し。の流れは大体わかります。しかしクレジットカードや割引券など支払いのカードの種類が多すぎてどれをどうすればいいのか全くわかりません。わかる人具体的になるべく詳細に教えて頂きたいです。

続きを読む

242閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在ガストで働いてる高二女です。一年程働いてます。私も最初の頃はレジ全然分からなくて同じくここで聞いた経験があります笑 助けになったら幸いです。 まず、会計の流れはそれで間違いありません。ポイントカードを持っているか聞く際はTカードだけでなく楽天ポイントとdポイントも利用できるのでポイントカードをお持ちですか?とひとくくりに聞いた方がいいです。 またTポイントはレジ横でシュッ(伝われ)としますが楽天とdはスキャンです。 次にクレジットについてです。 クレジットカードは基本お客さんがカードでとかクレジットでって言ってくれると思います。言ってこなかった場合はクレジットでお支払いですか?と聞いたらいいです。 クレジットカードは二種類あり調べてもらったらわかるのですがICチップが付いてるものとついてないものがあります。Googleで拾った写真ですが下に貼っておきます。写真で比較されてる通り金、もしくは銀のチップがついてるのとついてないので比較されてますよね。チップが付いてるのとついてないので支払い方法も変わってきます。チップが付いているのは普通に差し込む。ついてないのは横でシュッてします。分かりずらいですね。私も何言ってるか分かりません。ですが基本チップが付いてないクレジットカードはあんまりないので多分安心してもいいです。また、NFCタッチ決済というのもあります。これもクレジットで、客にタッチしてもらうだけです。多分これも客がタッチで。っていってくれるとおもいます。 ↓続きます

  • 同じくガストのデリバリーをしております。 が、機械の内容等は誰もが見れるこういう所で教えるモノでは無いですよ。 詳細は同僚の店員に聞いてください。 私もそれで覚えましたので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デリバリー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる