教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

寺の住職を辞めたい・・・継いだことを後悔してます。 40代独身で、寺の息子で長男です。

寺の住職を辞めたい・・・継いだことを後悔してます。 40代独身で、寺の息子で長男です。親が住職です。高齢化し、誰もやり手がなかったので、親から頼まれ、長男の私が田舎の寺の住職をあとを継ぎました。 寺の前は片道1時間程度離れたところで別住まいで、サラリーマンで販売や工場などいろいろとやってましたが、寺の檀家が多く、寺だけで生活できるので、仕事も辞めてしまい、檀家が急に来るので、仕方なく寺に住み込みでやることになりました。 近所の檀家などの家もいまいちよくわからず、親に聞きながらやってますが、どのようになっているのか全く分かりません。 継いだ後思ったのですが、なんというか、寺なんか継ぐんじゃなかった・・・と非常に後悔しております。 365日休みはなく、旅行などの長期外出は無理で、常時寺での留守番。 食材の買い物は檀家の目があるので、30分以上かけて遠出して夜にすばやくすましてます。 檀家が誰か来たら即座に対応を迫られ、いないと誰もいないのか?一体この寺はどうなってるんだ?どこへ行ってるんだ?・・・などと文句を言われます。 夜出かける際は、いつ何があるかわからないので、電話を転送にしており、それでも急に檀家からかかってきたりが多く、気が休まる日が一日たりともありません。 近所の檀家に常に見張られたおかしな生活が、この先一生、死ぬまで続きます。 寺で住み込みなうえ、朝6時でも夜8時でも、近所の田舎のへんな檀家が急に電話もなしに押しかけてきます。 とにかく電話もなしにいきなり急に来て、大抵はインターホンを鳴らしてきますが、へんなのだと、いきなりドアをあけて、よお?いるか?・・・などと、いきなりズカズカと入ってきます。 そのようなへんな檀家が多く、私はもともと他人と関わり合いになりたくないので、他人が急に来るたび面倒な人付き合いやトラブルに毎回巻き込まれます。 来客も多いですが、電話も頻繁にかかってきて、業者などからのよくわからない電話もあり、檀家との区別がつかないので、これまたでないと文句を言われるので、大変です。 それ以上に大変なのが、葬儀で、どこぞの誰々が亡くなったから、今すぐ来てくれ・・・と、檀家の遺族か葬儀屋から葬式の連絡が入り、打ち合わせをするのですが、この戒名だとこれくらい寺に納めてもらってると話をすると、大抵の数割の檀家はそれでお願いしますと納得いただけるのですが、残りの一部の檀家はそんな金ない、いきなり来て誰だ?・・・寺に墓があり、住職を呼ばないと納骨ができないから、こっちは仕方なしに呼んだのに、いきなり来てその金額はなんなのだ? こっちは寺とは今後は付き合いたくないし、世間体で仕方なく葬儀をやるだけだから一日で簡単に葬式だけやってくれ・・・、戒名はいらない・・・などと、いったいなんでそんなのが檀家になってるのかよくわからないのが一部おります。 正直そんな変なのとはこちらも関わりたくありません。ものすごい迷惑で、檀家を抜けるなりいくらでも方法はあるのに、あとのことを決めておかず、いざ亡くなるまで、成り行きに任せておいて、亡くなったとたん、金は払えない、けど墓が寺にあり、世間体もあるし、こっちは仕方なく坊主を呼んだのだ・・・とそんなのが非常に多いです。 こちらとしては今後のためにも檀家を抜けてもらい、自分らで納得のいく霊園などに移ってもらいたいのですが、そういうのに限って、ああしろこうしろと色々と言われ、結局は葬儀が断れないので毎回関わるだけでものすごい疲れます。 また、近所の誰もやり手のいない檀家の少ない住職無住の寺でも、本山の管理となっており、毎年書類を出し、本山からは寺事に上納金を払えと紙切れ1枚で数百万の金を要求され、田舎の寺を維持しないといけなく、誰かが結局犠牲になってやらないといけないので、善意で親がたくさん引き受けてしまい、その負担が一気に今度は私に来ました。 現在、全部で寺は11件、近所に残された寺を代務しており、寄せ集めの檀家数は全部合わせると500件近くになります。 普段はそうでもないですが、行事などが近くなると、いろいろと言ってくる檀家がおり、その度面倒な人付き合いやトラブルに巻き込まれ、相当大変です。 関わるほとんどの檀家が、寺とは関わりたくない、無駄な金を寺に払いたくない、坊主を呼びたくない、葬儀で周りの他人を呼びたくない、一日で簡単に葬儀だけやってその後は寺とは一切関わりたくない・・・そんなのばかりです。 私も子供もいませんし、次はどこかの他人がやると思いますが、もし私に子供がいても、このような寺はとても継がせたくありません。 あと数年したら、次入る全くの他人に寺事すべて登記させ、寺を出たいと思ってます。 穏便にあとを任せるよう持っていくにはどのようにしたらいいでしょうか?

続きを読む

386閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    面倒な人は親に任せては。 あたふたしないで、ちょっと上から目線でも威厳持って接したほうがいいですよ。面倒な高齢者には。

  • あなた頭の悪いお寺の人ですね。 宗教法人法を知らないのか貴重さをまるでわかってらっしゃらない。今どきのお寺は色々うまいことやってます。なにもしなくても無茶苦茶儲かります。長い歴史と檀家がいるお寺なんて、いくらに化けるか。 お勉強しましょう。お勉強苦手ならその寺ください。

    続きを読む

    なるほど:2

  • いろいろ長いこと言ってるけどさ、それが坊主という仕事であり、それをやるから食べていけるのですから。 なんの報酬もないならまだしも、どこかに金の発生源があり、それが価値であり、それのために檀家は檀家になるわけですよね。。 もう少しビジネスモデルを確立させて、坊主をあと何人か雇うことはできないんですかね。 そうすれば檀家にも安心してもらえるし、 あなたも休みが取れる。 ただ引き継いだものをそのままやってるからつまらないし、大変なんだと思います。 わたしだって仕事を引き継いだら、好きな仕事はやり込むし、つまらない仕事はどんどん簡略化させますよ。 金を取れるところは取り、 要らないところは削り、必要なところは増やす。 それができないなら、もう誰に文句言われても、自分にできることはこれだけです、文句あるなら骨壷持って好きな寺の墓に入れろ!と。そう言えば良いと思うんですけど違うのでしょうか。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 本山にお願いするしか。ありませんよ。m(._.)m 奥さん。。。居ないと。大変ですからね。m(._.)m

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる