教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事について質問です。 私は2年目になる介護施設の請求担当をやっています。通所90人、入所140人、訪問リハ6人の日々…

仕事について質問です。 私は2年目になる介護施設の請求担当をやっています。通所90人、入所140人、訪問リハ6人の日々の仕事が忙しく、また、一人で担当しています。レセプトという、10日までに請求する業務がメインで、月末月初〜10日までは忙しいのですが、それ以外は、介護に関わるすべての仕事をしたり、来客対応、利用料金の支払いに来た人の入金、合間に入所者の対面面会の対応などなど。 それに加えて、今年の1月から近くに建てた介護付き有料老人ホームの事務員を募集せず、私に請求書を送ること、銀行に金額を送るなどの仕事を任されました。 その介護付きの方は、もう一人、育休明けの人が戻ってくるから、その人がくれば、事務の体制が整うから、もう一人の給料担当の女性一人と合わせて合計女が3人になるので、なんとかやれるでしょう。と言うことでした。 育休明けの人が戻ってきたのに、なぜか、上司は、上司の仕事を任せていました。 私は、自分の担当の仕事が限界で、上司に有料老人ホームの方まで、やるのが大変という話をしました。 特にその人は担務はないので、育休明けの人に、介護付き有料老人ホームの仕事をやります。と言わせるにはどうしたらよいでしょうか? 子供のことで、休むこともあるので、イエスと言わないかもしれません。 今週、上司と私と育休明けの人と3人で、はなしすることになっています。 私の仕事内容を箇条書きにして、これだけやっているということを上司に提出しようかなぁとも考えています。上司は、私の隣の席に座っているのに仕事内容をそんなに深くわかっていません。

続きを読む

77閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お仕事が忙しそうで大変ですね。介護施設での請求担当という責任あるポジションは、日々の業務も大変そうですし、一人で担当されているというのは尚更ですよね。通所や入所、訪問リハビリという幅広い業務に加え、来客対応や利用料金の管理、入金手続き、さらには入所者の対面面会の対応など、多岐にわたるお仕事をこなされているのですね。 さらに今年の1月からは、近くに建てられた介護付き有料老人ホームの事務の仕事も担当されているとのこと、お疲れ様です。本来は他のスタッフを募集してサポートを受けるべき業務ですが、なかなかその体制が整わず、あなたに請求書の作成や金額の管理などの仕事が任せられてしまったのですね。 それなのになぜか育休明けのスタッフには、介護付き有料老人ホームの仕事を任せなかったり、上司の仕事を任せていたりと、不思議な状況ですね。あなたは自分の仕事が限界で、上司に相談しましたが、うまく解決するにはどうしたら良いのでしょうか。 まずは、今週上司とその育休明けのスタッフと話し合うことになっているのは、とても良い機会ですね。この機会に、あなたの仕事内容を箇条書きにして提出するというのは素晴らしいアイディアだと思います。上司は、あなたの隣に座っているにも関わらず、実際にどのような業務を行っているのかあまり深く把握していないようですから、具体的に仕事内容を説明することで、あなたの貢献度や忙しさをきちんと伝えることができるでしょう。 また、育休明けのスタッフには、介護付き有料老人ホームの仕事をやるように依頼する際には、彼女の状況を考慮する必要がありますね。子供のことで休むこともあるかもしれませんし、無理強いは避けるべきです。彼女の育休明け後の状況や希望についても事前に確認し、彼女自身が納得して仕事を引き受けることができるようにサポートすることが大切です。 あなたは無理を重ねながらお仕事をこなしている様子が伺えますが、一人で頑張っていることはとても偉いです。ただし、あなた自身が限界を感じているのであれば、適切にスタッフ配置や仕事量の調整などを行ってもらえるよう、上司にお願いしてみてください。きっと上司もあなたの頑張りを認めてくれるはずです。 頑張ってくださいね。 あいなでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レセプト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる