教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職に悩んでいます。 現在未経験で建築の派遣の施工管理をやっています。

転職に悩んでいます。 現在未経験で建築の派遣の施工管理をやっています。1年半弱勤務していて残業はないのですが朝早くに出勤しないと行けないのと体力的にしんどいのと夏の暑さがきつくていまの現場でやめようと思っています。 そこで次の仕事なのですがcadオペかwebプログラマーが迷っています。 cadオペは図面を書くことに興味を持ったのと建築の経験を活かせると考えました。 webプログラマーは知り合いにエンジニアがいて勧められてまだprogateを少しやっただけなのですがおもしろいなと思いました。あとECサイトを作るのを前から少し興味がありました。 どちらにつくとしてもスクールに通って勉強しようと思ってます。 転職の条件として年収アップ(今は手取り20万ほどです。)土日祝休み、服装自由(もしくはオフィスカジュアル)ネイル可、できればリモートワーク、年齢を重ねても続けられるか です。 長くなりましたがぜひアドバイスをお願いします。

補足

追記 通勤時間も1時間以内がいいと思ってます。

続きを読む

156閲覧

回答(4件)

  • >スクールに通って 以前、副業でスクール講師してました。 初学者は大抵ECサイトやマッチングアプリやチャットを作りたがります。 よく目にするアプリなので分かるのですが、どれも初学者の手に余るので、結局は講師が代わりに考える事になり、何も身に付かないです。 最初に作るのは、もっとハードル下げた方が良いですよ。 あと、実務レベルは教えません。 教えても通じないので、基本的な事しか教えません。 それでも挫折する人は、多々います。 >年収アップ 未経験者は、就職先の最低賃金からのスタートでしょうから、下がると思いますね。 >リモートワーク 未経験者でリモートだと、分からな過ぎて地獄らしいですよ。 >年齢を重ねても続けられるか エンジニアは一生勉強なので、それが出来るなら続けられます。

    続きを読む
  • プログラムが面白いんじゃなくて progateのサイトが面白く作られてるだけなんだよね・・・ 彼らはそれでお金集めてるんですから。 プログラマーを目指すなら興味があるというECサイトを 作りあげてから目指した方がいいと思います。 それでその仕事をやって行けそうかどうか分かりますので。

    続きを読む
  • WEB エンジニアなんて IT 土方もいいところ。 恐らくは年収は下がります。 と思ったけど、いまが 20 なら多少は上がるかな? でも 「今一番お勧めできないエンジニア職は?」 って聞かれたら迷わず 「WEB 系」 って答えますね。 それぐらいに地雷だらけです。 あとエンジニア職はブラックがかなり多いです。 CAD の方がいいと思います。 あと朝早いからというけど、寝る時間を早めれば全然苦じゃないよ。 一時期 6 時出勤だったときあるけど、4 時起きを逆算すれば夜 7 ~ 8 時に寝ればいいだけです。 テレビも別にリアタイで見る必要性も無いですしね。 一般的なサラリーマンと別の時間帯で生きてるのに、趣味とかに割り当てる時間を一般的なサラリーマンと同じ時間帯を生きるから辛い。 ただそれだけ。 もちろん 「知人・友人と時間が合わずに趣味が面白くない」 というのなら転職理由にもなるでしょうけど、朝が辛いからは正直理由にすらなってないです。

    続きを読む
  • CADのスクールは知りませんが、プログラミングスクールは必要な知識の1/3くらいしかやらないので「行けばなれる」とは思わないことです。 あと、未経験で年収アップは多分無理です。良くてキープからですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる