教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビッグモーターで社員に秘密保持に関する誓約書を書かせると言うニュースが出ていますが、秘密保持に該当する情報って、不正な情…

ビッグモーターで社員に秘密保持に関する誓約書を書かせると言うニュースが出ていますが、秘密保持に該当する情報って、不正な情報も秘密情報に含まれるんですか?またこういったものはサインさせて、外部の機関に通報できないようにするためのものなんですか? もしこれにサインしてしまった場合で、不正に関して通報した場合、損害賠償を支払わなければならないのですか?

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    民法上の契約ですから民法90条が適用されます 私人間の契約ですから 契約自由の原則により契約に法律は適用されませんが 公序良俗に反する契約の場合は、民法90条が適用されるので 公序良俗に反する部分は無効となりますから 秘密保持や秘密情報の関係ではなく 不正な情報に関する秘密保持契約は無効になります その為、通報したとしても損害賠償請求される事は有りません つまり、契約は法が適用されないので成立するが 公序良俗に反する場合は法が適用されるので契約が無効になると言う事です

    1人が参考になると回答しました

  • 基本的には、不正行為に対する告発の場合には、契約の対象外になります。 ビックモーター側が損害賠償を払えと裁判を起こしても、ビックモーター側が負ける可能性が高いです。 もっとも、損害との因果関係の立証や、事実関係の立証など争点は複数あるため、絶対にビックモーターが負けるとも勝つとも言えませんが。 とはいえ、今回『必要以上に』とされている事から、不正行為が原因で売上が下がっているのではなく、不正行為をリークするから売上が下がっていると考えている様に見受けられる部分がありますから、誓約書の目的は『隠蔽』でしょうね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 要は、やっている事が、口封じなんですよー❕本来の秘密保持契約とは、会社で知り得た、会社のノウハウや機密情報を、外部へは漏らしてはいけないという事です❕今回の事案は、内部告発に端を発していますので、それには当たらないかと存じますね❕⭕️d( ̄  ̄)★彡❤️

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビッグモーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる