教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場に、合わないなーという人がいたら、みなさんどうしますか?いつか自分が対象になりそうで怖いです。まあ、もう陰口は言われ…

職場に、合わないなーという人がいたら、みなさんどうしますか?いつか自分が対象になりそうで怖いです。まあ、もう陰口は言われているだろうけど。・『◯◯さんって知ってる?』→知らない、と答え、何故?と聞くと、『いや、ただキモいってだけ〜笑』 ・その日出勤していない男性職員二人について、どっちがタイプ?という話題になり、『◯◯の顔嫌い』←タイプじゃないとか言い方他にあるのでは?顔が嫌いって結構パワーワード。 などの発言あり、最初はいい子かと思ってましたが最近はブラックで人の悪口を言うタイプなことが分かりました。自分も攻撃されてそうで働いてて気持ちよくありません。自営業の身内の子なので無下にはできません。

続きを読む

157閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    合わない人は仕事上の事しか関わらない。 トライに接します。 そういう人は全ての他人について悪口言いますし、自分にとって不利益な事や気に入らない事や面倒な事は全て他人のせいにするタイプの人だと思うので、それなりのお付き合いですね。 わざわざ嫌いを出すこともないし、好かれに擦り寄って行くこともないですね。 悪口平気でいう人。という事だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • なかなか難しいかもしれませんが、話しかけられた時は当たり障りなく接する(他人の悪口には乗らず)のが1番じゃないかと。 多分周りの人も同じ様に思っていれば笑顔で接していたとしてもそんな感じじゃないでしょうか?所謂大人の対応、ですよね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる