教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子持ちの主婦が働くには税理士事務所の経理って難しいのですか? 友人が税理士事務所の経理に応募を検討しているようです…

子持ちの主婦が働くには税理士事務所の経理って難しいのですか? 友人が税理士事務所の経理に応募を検討しているようです。子どもが就学前でまだ小さいのですが、もう40代になるのでパートから正社員は中々難しいようです。 そこで税理士事務所の経理を受けるそうなんですが、私には税理士事務所は残業が多いイメージしかありません。 ブラック企業に近いですが、見せてもらった求人はかなり給与はよく、このご時世賞与もいいと思います。 トライアルを使うそうで、そこは増員で2名採用みたいですが、実際入ってみないとわからないでしょうか? マザーズ紹介の求人で残業時間の記載はありません。 心配なら面接で聞いてもいいでしょうが、今の段階で怪しむ部分は見つけられないですよね? 経営コンサルタントとあるのですが、代表は税理士なので、イマイチ実態が掴めないんですが、どうアドバイスしてよいかわかりません。 主婦が働くにはかなり条件がよく見えますが、実際税理士事務所ってどうなんでしょう?(残業がほぼない求人を探す前提)

続きを読む

551閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    税理士事務所はだいたいブラックです。噂ではホワイトなところもあるようですが、そういうところは人が辞めないので求人もあまりありません。 2人も求人をかけている時点で怪しいなと思ってしまうのですが、まあそこがいいところでないとも限りませんので、試してみたらいいんじゃないでしょうか。 「あ、無理!」って思ったらすぐ辞める前提で。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる