教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二新卒で転職し、営業職10ヶ月目の者です。 仕事のやめ時を迷っています。 IT系の新規開拓営業職をやっているの…

第二新卒で転職し、営業職10ヶ月目の者です。 仕事のやめ時を迷っています。 IT系の新規開拓営業職をやっているのですが、 たまにアポが取れても、受注できず2ヶ月連続で契約0件で本当に辞めたいです。 ですが、離職率がとっても高い会社で なんとか耐えてきたので 出来ることなら1年続けたいです 今までやる気だけは評価されてて、面談の時も今は数字に結びついてないだけでいい動きしてくれてる、と言われたり たまに受注したりするのが嬉しくて、なんとかここまでこれましたが 今は自分の存在意義を感じないですし、お荷物って感じがして本当に肩身が狭く、苦しいです この辛さを耐えた先に何かいいことはあるのでしょうか? それとも、もう潮時なのでしょうか? 未経験で新規開拓の営業をされている方 0続きから立ち直した例があれば 教えてください

続きを読む

166閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    IT、新規開拓…普通に営業の中でも難しい部類だとおもいます。 10か月もよく頑張っていると思いますよ。 お荷物とかそんなこと気にせずに、ちょっとずつ自分の能力を上げていけばいいんです。 ある日突然できるようになりますから。それまであきらめずに続けてみてください。 質問者様のお仕事で成果が出せるようになるようお祈りしております。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる