教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

つわり(ストレス)で診断書は取れますか? 妊娠9週で、体重は少し減ったかなぐらいで食べ物はちょこちょこ食べれてる方…

つわり(ストレス)で診断書は取れますか? 妊娠9週で、体重は少し減ったかなぐらいで食べ物はちょこちょこ食べれてる方です。最近仕事を休みがちになっており悪阻やつわりが酷いわけではなく、甘えと言われれば何も言い返せないです。 仕事だと思うと夜中に何度も目が覚めたり、朝 倦怠感が酷くて何より空腹で気持ち悪くても食欲が無くて何も食べれない状態です、頑張って仕事に行っても気持ち悪さで仕事が進まないです。 休む罪悪感とつわりの体調不良と仕事が進まない自分の不甲斐なさ甘さで精神的に疲れてしまってます。 病院で診断してもらわなければ分からないのは百も承知ですが一度 皆様のご意見を伺おうと思って質問しました。 また、同じ様に感じてる方が他にいらっしゃればお気持ち聞きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

395閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    初めての妊娠だと精神的なものと悪阻が重なって、体調がすぐれないことがあると思います。 私も妊娠初期は貴女と同じで、 頭で分かっていてもどうする事も出来ませんでした。 こればかりは人それぞれみたいで、 お腹の子どもとの相性もあるのか 同じ妊婦さんでも複数妊娠する度に違うみたいです。(五人産んだ知人が言っていました) 今は妊娠初期という大切な時期でもありますから、甘えだとは思わないで 赤ちゃんと貴方を大切にしてください。 担当の産婦人科医師に 夜中に目が覚めて ぐっすり眠れない日もあり、 倦怠感があるなどお話しして、 しばらくお仕事はお休みされてはいかがですか。 そのための届けなら医師が書いてくれると 思います。 先ずは医師と相談してみてください。

  • つわりはその赤ちゃんによって違いますよ。 妊娠経験のある女性なら辛いつわりを経験されている人はいますからね。 普通はお気持ちわかってくれますよ。 ただ全くなかった人もいるんですよね。 今は1人しか産んでいないなんて人もいますから気持ちをわからない人もいるみたいですが。 私も男の子2人はえげつないほど 吐きましたよ。 仕事なんて、無理無理。 人の顔見て吐いちゃうし逆に迷惑かけるので 辞めました。 末っ子の女の子だけはつわりは全くなくて 太り放題。笑 甘えとか、言う人はつわりの経験のない人ですからわからないのよ。 普通は必ず誰か1人はいると思うけどな。 今は少子化でつわり経験者もいないのかな。 酷くなるとつわりで入院なんて事もありますからね。大事にしてくださいね。 だいたい3ヶ月くらいがピークで 5ヶ月の安定期にはうそのようになくなりますよ。 今は赤ちゃんが安定していないので 無理はしないでゆっくりと過ごしてくださいね。 5ヶ月になれば安定期に入るし、臨月までは 比較的楽に過ごせますよ。 今はあまりカロリーもとらなくていい時期だし。気にしないで穏やかにお過ごしくださいませ、 乗り物酔い、二日酔いが毎日続く感覚ですからね。つわりはきついよね。 気持ちは本当によくわかりますよ。

    続きを読む
  • 私はつわりで2か月休みましたよ! 先に会社には体調不良でしばらくいけないと伝え、あるだけの有休を使い、残りは復帰した後に傷病手当をもらうために病院でつわりで診断書かいてくれと言って書いてもらった気がします。 産婦人科なら同じような方も来ると思うので先生もあんまり抵抗なく書いてくれると思いますよ!一度相談してみてはいかがですか? 体が一番大事な時期です! ご無理なさらぬよう~。

    続きを読む
  • そのレベルだと診断書は出ないですね 出せるのは母性健康管理指導事項連絡カード でしょう

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる