教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職に強いのは東京一工早慶と言われてますが、人気の総合商社では東大早慶の争いなのでしょうか?

就職に強いのは東京一工早慶と言われてますが、人気の総合商社では東大早慶の争いなのでしょうか?五大商社の大学別の採用実績人数ランキング 【1位】慶應義塾大学:159人 【2位】早稲田大学:119人 【3位】東京大学:107人 【4位】一橋大学:65人 【5位】京都大学:58人 【6位】大阪大学:39人 【7位】上智大学:28人 【8位】神戸大学:26人 【9位】青山学院大学:20人 【10位】立教大学:13人 【11位】関西学院大学、明治大学:12人 【12位】同志社大学:11人 【13位】北海道大学、中央大学:10人 【14位】東京外国語大学:8人 【15位】東北大学、九州大学:7人 【16位】名古屋大学、東京工業大学:6人 【17位】横浜国立大学、学習院大学、東京女子大学:5人 【18位】筑波大学、法政大学、日本女子大学、立命館大学:4人 【19位】広島大学、津田塾大学:3人 【20位】千葉大学、成蹊大学:2人 【21位】大阪市立大学、成城大学、明学大学、南山大学:1人

続きを読む

4,720閲覧

4人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(13件)

  • ベストアンサー

    そもそもだけど、学生数なんて関係ないと思うよ。 総合商社なんて各大学の上位層しか受けないし、何人受けたかも分からない。 言えるのは早慶東大には総合商社に入った100人以上の優秀な学生がいたってことだけ。 そして入社したら早慶東大が多数いるのも事実。 残念ながらMARCHや地方旧帝大にはそんな優秀でかつ上昇志向な学生が少数しかいない。それだけのことだと思います。 言えるのは 【総合商社志望なら東京一阪神早慶上智に行け】 ですね。

    なるほど:4

    ありがとう:4

    知恵袋ユーザーさん

  • 学生数でみると、一橋は慶應の5分の1しかいないから、実際の就活現場では一橋が早慶を圧倒しているように思います。

    なるほど:5

    ありがとう:1

  • 先ずは一般職と総合職の件や 元々の在籍人数の違い 等は大きいだろうね。 それから総合商社は勿論、人気企業で難易度も高いけれど、 地球上の、どこに転勤になるかわからない、時差もあって体力も必要など、 色々、大変な面も多いので、凄く行きたい人は凄く行きたいけど、 そうでもない人はそうでもない、って感じがある。 去年、採用やってた人が(私は又聞きですが)東大生が面接に来て「転勤は嫌です!」と言い放った人がいて、、商社に面接に来てそんなこと言うなよ・・って言ってた。もちろん不合格・・笑 あと理系はそもそも基本的には志向が違うので、 理系比率が高い大学は少なくなるだろう。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 上智大学、東京外国語大学にしても入学定員で計算すれば、卒業生の1パーセントは総合商社に入社していることになります。

    なるほど:3

    ありがとう:2

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる