教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給を取りたがらない同僚について。

有給を取りたがらない同僚について。私の同期で有給を取りたがらない子がいます。その子は新社会人で技術系の部署にいるため毎日何かしら外に出ています。ですが、新卒のためそこまで仕事が立て込んだり、やることも無いため無理して出勤するほどでもありません。お盆も有給を取らずに出勤していました。この子以外の同期はみんな有給をとっていました。 冬に旅行を計画していて、だいぶ先のためみんなで有給を取っていこうとなっていますが、その子は「有給取れないから別の日にしてくれない??」など上司などに休みを取っていいかも確認せずにこちらが合わせてくるように要求してきました。旅行は地方の子もいて前々から予定していたのにも関わらず無責任な発言だと思います。 また有給休暇義務の5日も使わないつもりみたいです。 ちなみに、その子の部署は有給は取りやすい環境です。 仕事に真面目で責任感ある子などのコメントではなく、有給を取らない人の心理についてわかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

続きを読む

368閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    新社会人ってことはまだ有給付与されてないんじゃないですか?それか取っちゃいけないと思ってるとか? 心理は分かりませんが何かしら勘違いはありそうなので、本人になんで?って聞いてみたらいいと思います。 私なら有給取れないから別の日にしてって言われた時にえ!なんで?まだ有給ないの?って聞きます

  • 人に業務を頼んだり借りを作るのが嫌なのでは 旅行は別の日なら行けるんですかね? そんな先のことまで見通せるもの?

  • 以前、有給休暇をまったく取らない女子銀行員の話をテレビでやってました 有給休暇を取ると、不正がバレて横領で逮捕されるのが怖かったのだそうです それに似たような心理があるのかもしれませんね

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ブラック会社の話とか聞きすぎてて、 とったら嫌われるとか思われてるんじゃないですかね 消化義務は業務命令で何とでもなるので会社からしたらどうでもいいかと

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる