解決済み
これって私が妊婦様になってしまったのでしょうか?妊娠中の周囲の言葉に疑問と怒りを感じたので、皆様ご意見頂ければと思います。私は現在学童クラブに勤めており、2歳の息子がおります。そして二人目を妊娠し、3ヶ月になります。高齢出産です。 今回の妊娠は超初期から腹痛と腰痛がひどく、出血もしてしまい、2週間休職となってまい、職場に迷惑をかけてしまいました。 復帰後も決して体調が良いわけではなく、悪阻と戦いなが自分ができることを進んでやっています。そして、できないことはお願いしております。 職場の方々も優しい方々ばかりで、本当に助けて頂いてます。 でも、それをよく思わない方[60代、役職、子供4人、つわり経験なし]がいるようで、率先していつも助けてくださる職員に[あまり手を掛けないように]という趣旨の言葉を言ったそうです。私には[無理しちゃだめだよ。気をつけて仕事してね。]と言っていますが。 それ以外にも、2リットルジュース6本入ったダンボールを100メートル先の部屋に持っていく機会があったのですが、私が持っていかなかったのを見て、❲私はあのくらい持ってた。心配しすき❳と発言されたそうです。(ちなみにその時は、別の方が、持っていくよ!と言ってくださったので有り難くお願いしました。) 他にも別の職員からは(60 代、子供3人、つわり経験なし) ・つわりは気持ちの持ちようが大きいよ! ・二人目なんだから大丈夫! ・妊婦は病気じゃないし働いてるんだからしょうがない! ・重いもの持ったって流産しないよ!(例のペットボトルの話を聞いて) ・お医者さんから重い物持っちゃだめって言われるの?そうなら皆にちゃん話さないと。 などと言われます。多分私が体調悪そうにしていて、つわりと痛みの我慢で表情にも出ているため、それも悪いのかと思います。 ただ、今メンタルが落ちてるので、上記の言葉がとてもしんどいし、重いものと運ぶとき、ヘルプを出してはいけないのかな、無理してでも一人でやらなきゃいけないのか、と悩んでいます。 長くなりましたが、妊婦で働けばこんな事言われるのはザラなんでしょうか?私が妊婦様になっているのでしょうか。皆様のご意見伺えればと思います。宜しくお願います。
3,961閲覧
私は、別に、妊婦だから働けばこんなことを言われるのがザラだから、とか、妊婦様になっているか、とか、気にすることはないと思います。 世の中には、いくら少子高齢化で子育ての人には配慮しよう、といっても自分達はそんなことは世間から言われもしなかった、育児や出産では周囲から何もしてもらえなかった。。。という世代の人は数多くいます。 昭和の世代の妊婦の多くは世間全体からそういう目で見られていたことは事実です。 当時でも、悪阻で苦しんでいた妊婦の多くは辛い思いをしていました。 妻も悪阻が苦しくほぼ寝たきりでした。 私が会社を早退したり、時には休んで看護することもありましたが、会社の上司や女性の同僚からは妻を甘やかし過ぎだ、と言われ、両家の母親からも自分の時は悪阻があっても家事などは自分でやったのに。。。と言われました。 妻はいまだに当時の周囲の対応を恨んでいます。 いつの時代も人は過去の自分を美化して、いまの他人を評します。 おそらく当時だって自分1人で何でもできたわけではなく、夫や周囲の人が配慮したり気遣いをしてくれていたであろうことは間違いありません。 でも元々が、他人に感謝する。。。自分は世間から生かされている、という常に感謝の意識を持たない人は、記載されたような言葉を平気で他人様に投げるのだと思います。 多分、そういう人は妊婦時代、貴方様よりも辛い思いもしたのだと思います。 いまの時代よりも、働く女性には厳しく、また世間の目も厳しい時代でしたから。 悪阻が苦しかったけど誰も聞いてくれなかった。。。2人目でもきつかった。。。妊婦でも働くしかなかった。。。重いものを誰かが助けてくれなかった。。。自分から助けて、と言えなかった。。。。 そんな辛い思いを実は経験したのだと思います。 でも誰にも言えず、誰にも助けてもらえずに、自分で解決したか、出産でその苦痛が終わったか、だと思います。 結局のところ、事故なく、無事に出産できた。。。。これってある意味、奇跡だったのかもしれません。 でも実際には本人が気づかないところで、周りの人が助けていたのかもしれません。 いまの貴方様の妊娠の経験を、数十年後職場で妊婦さんが出た時、貴方様はその人にどういうことを話されるでしょう? つわりは気の持ちようが大きいよ。。。病気じゃないし働いているんだから。。。思いものを持っても流産しない。。。皆にちゃんと話さないと。。。。とアドバイスされるでしょうか。 体調なんて人それぞれです。 個々に違って当たり前です。 自分はこうだったから相手もこうだろう。。。というのは間違いです。 相手がこうだ、といっても自分は違う。 その考えは常に持っていたほうがいいです。 自分が妊婦様であってもいいと私は思います。 せめて出産までの数ヶ月ぐらい妊婦様であっても良いです。 妊娠中の数ヶ月しかその期限がないですが。。。 そして、妊婦様に対して、自分の過去の辛かった経験を他人が味わうのが当然というように、自分も苦しんだことを隠して自分が克服した結果だけを話す人もいなくなると良いと思います。 妊婦さんにアドバイスするならば、自分がして欲しかったけど、出来なかったこと。。。それを今の妊婦さんにアドバイスしてあげて欲しい。。。と私は思います。 元気なお子様がお生まれになりますように。。。。
なるほど:3
ありがとう:1
別にあなだが妊婦様になっている、という印象は受けませんでした。 ただ、全員に受け入れてもらうことは不可能ですよね。 会社の人間関係、どんなに仲良くなってもお世話になってもたかが他人。自分にメリットが無いなら率先して助けない・正直どうでもいい等々、 多くの人(とくに若い世代)はそんな考え方だと思います。 直接頼まれたら断り辛いし、手伝わなきゃいけない空気を出されるのも正直しんどいって思うことあります。。 逆にこれって、身勝手だと思いますか? 悪阻が酷くて辛いのも事実 会社に迷惑をかけているのも事実 今の仕事がサポートなしに満足に出来ないような状態なら、自分に合った環境に変えて働くのがいいと思います。 それが無理なら 手伝ってくれる人に手伝ってもらって 他の人はそっとしておいたらいいと思います。
なるほど:3
ありがとう:1
妊婦様々ですよ!皮肉でも、悪い意味でなく 日本政府が、いや、ほとんどの先進国が頭を悩ませる少子化対策 邪魔するなんて、人類の敵です 妊婦をこそこそ虐めるなんて、何かの罪で罰せられて良いと思います オバサンたちとは時代が違うんだから、気にしない気にしない 妊婦様でいいの 開き直っていいの あなたは素晴らしい 堂々と妊婦やって、仕事して それが後から続く女性の為になるのだから あなたのワガママじゃないの
なるほど:4
ありがとう:1
妊婦だからって偉そうにしてるのではないのなら、気にしないことですかね。 私も学童で働いていて産休(予定日の6週間前)まで働きましたけど、たまたま一緒に働いてた人たちの中に出産経験者がいなかったからなのか、みんな気を遣ってくれてイヤな思いはしたことなかったです。 できることとできないこと、その日の体調をその都度ミーティングなどでハッキリ言ってしまって良いと思いますよ。 それかもう、有給休暇があるなら使ってしまうとか。 お腹のお子さんがいちばん大事ですから、ご無理なさらないようにしてくださいね。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
医者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る