教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣デビューです。仕事は紹介してもらえるのでしょうか・・・。

派遣デビューです。仕事は紹介してもらえるのでしょうか・・・。現在社会人3年目♀です。 20名程度のIT小企業に勤めています。 前回、仕事をやめたいがやべるべきか?といったような質問をしました。 (少し違いますが) 今の気持ちの優先順位をつけたり親に相談したりした結果、 やはりとにかく今の会社を辞めたい気持ちが1番強いため、退職する事となりました。 4月までに結婚する予定なので転職ではなく派遣にしました。 デビューなので色々とネットで評判などを拝見した所・・・ やはり今は厳しいようですね。。 また、営業担当者のアタリハズレで色々あるようでした。 HPにある仕事情報は釣りだとか・・・。 一応バイトならアテがあるので派遣がダメでも生活はできますが できればオフィスワークがいいと考えています。 一応、どこもワード・エクセルができればいいような記載はありますが、なんとなく不安です。 ワードは普通に使える程度ですが、エクセルはVBAなども組めます。 その他はWeb製作、プログラマー、新規開拓営業の経験があります。 資格でプラスになりそうなのは・・・MOSワード&エクセル2003エキスパートと基本情報くらいでしょうか。 事務希望ですが事務経験はありません。 3年目で退職してしまう私に仕事を紹介していただけるのでしょうか? まずはアデコに登録する予定ですが、他にオススメの派遣会社があれば教えていただけませんか? 最後に派遣で生きていくコツとか(こんなスキル身につけるといいなど)あれば教えていただけませんか? いくつも質問して申し訳ありません。足りない情報は補足します。 ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,072閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    業界経験者ですが。 派遣元の会社はどこも一長一短なんです。 今は吸収合併も多く、一見大手企業の看板だしてますが、小さな派遣会社吸収したから、だと社員はそのまま。 中小特有のユル~イ営業も多数在籍しているものです。 逆に小さな会社でも優秀な営業一人で求人内容はガラっと質が上がる。 社名4割:求人6割で会社を探してみては? サイトはen japanが圧倒的に強いです。 釣広告は素人では見抜けません。深く考えずに、釣でも適当に数社登録にいって、良い仕事が現れるのを待つのが賢いです。 個人的に「パソナ」は営業もコーディもスタッフも質が良かったですね、業界でも有名。 ただ、高給取りなので、かなり厳選される。 年齢も若いし、経験も問題ないですよ。 明るく、なるべくキレイ目の写真を持って行きましょう。写真で紹介の量が格段に変わるんです(苦笑 自信を持って、大丈夫ですよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • そのような予定でしたらアルバイトのほうが良いのでは・・・ と思ってしまいます。 知人が派遣会社の役員をしていますが、正直あまり登録したくはない感じです。 仕事は振られるでしょうけど、業種・時給・待遇等の条件は?です。 まあ、それを言ったらアルバイトも同じようなものですが。 これからの計画を考え、慎重に選ばれたほうが良いと思います。 たとえば、1年後起業するためにアルバイトと副業をしている人もいます。 http://onurl.info/cgi-bin/surlaa/7hissOYd お金・時間・環境・・・何を優先するかは変わってくると思いますので、 身近で相談できる方がいれば、よく話し合うことも重要でしょうね。

    続きを読む
  • 今は募集が少なく…紹介してもらえるのはIT関係になると思います。英語が日常会話出来れば、高額時給で結構募集してます。 因みに私が働いている銀行にアデコの方がいましたがあまり良くないみたいです。例えば時給はA社のこは1600なのにアデコのこは1500円。企業が派遣会社に払っている金額は同じなのに派遣会社により時給がちがったり…アデコの担当者が良くないのか通常は企業と派遣担当者が交渉するのに企業と派遣本人が交渉や相談していて可哀相でした。それを見てあまりアデコは良くないイメージがあります。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • まず、結婚する予定なことは黙っておきましょう。 登録は、大手数社を回るくらいの気持ちがいいと思います。 リクルートスタッフィング アデコ パソナ テンプスタッフ マンパワー スタッフサービス この辺が大きいと思いますが、後は地域によってとか営業によって違いますので、どこがお勧めとかは誰も判断できないと思います。自分で登録に行って、親身になってくれるとか、相性がよさそうだとかを見極めるしか方法がないでしょう。 スキルは問題ないと思いますが、事務経験がないのがちょっと気になります。 会社自体は、3年勤めていれば、あまり問題はないと思いますよ。 ただ、開発関係にいた女性って、少し敬遠される場合も多いです。(扱いにくいって意味で です) 普通の一般事務から、テストなどのITサポート、ヘルプデスクなども含めて探せば、仕事は見つかりそうな気がします。 もちろん、辞めて1ヶ月くらいは空いてしまう可能性があるとは思いますが・・・ 暑いですが、登録&就職活動 頑張ってくださいね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる