教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場で仲が良かった人に急に避けられてて、最近しんどいです。 スーパー勤務で品出しの担当なのですが、その子とはゲーム…

職場で仲が良かった人に急に避けられてて、最近しんどいです。 スーパー勤務で品出しの担当なのですが、その子とはゲームの話とか趣味の話をしたりと仲良くしてました。自分が休憩中に違う人と話してる時に多分食べ物の話になって、食べ物賞味期限切れちゃっててーとかくだらない話をその子が聞いてたみたいで、そこから自分に対する態度がガラッと変わって急に避けられはじめました。 その時は気づかなかったので体調悪いのかな?と思うだけだったのですが、明らかに自分だけ挨拶もされない、話しかけられもしないのが分かってとても悲しくなり辞めることも考えるようになりました。 それ以外にも前から違う部門の異性が遠くから見てくるストレスも重なり、仕事中売り場やトイレで泣いてしまったり昔から精神疾患もあるので死にたくなる事も増えてきました。 仕事を休む事も考えましたが、人手が足りなかったり色々問題があり難しそうです。 その子は自分より勤務歴が長く皆から慕われてるのは知ってるので、自分みたいな勤務歴が短い人が何を言ってもムダだろうなとは薄々感じてはいます。 ただ心の底から嫌いになれない自分もいて辛いです。 もう1回仲良くしたいとかは全くないです。 喋らなくてもいいから普通に接してくれたらなあ…と思うのって求めすぎなんでしょうか? もう自分の顔も姿も見たくないのか本当に徹底的に避けられてるので、そろそろ部門を仕切ってる上司かパートの人、もしくは管理職に相談してもいいのでしょうか…? ちなみにその子は自分とは違う理由ですが、何年か前にも違う部門の人に急にそういう態度取ってたそうです。 長文になりましたが、ここまで読んで頂きありがとうございます。 色んな意見が聞きたいので回答頂けたらありがたいです。

続きを読む

71閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • もう一回仲良くなりたいわけではないので、 『こっちが願い下げだわ』くらいの構えでいいのでは? あっちが職歴的にも慕われているのは承知の上で、自分は、必要な業務に集中していたらいいわけだし…。 管理者に相談するのは、全然OKだとは思います‼️ ドンマイ(๑•̀ㅂ•́)و✧❣️

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる