教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

週5勤務の契約社員 雇用契約は週5 無期雇用 給与は時給制です

週5勤務の契約社員 雇用契約は週5 無期雇用 給与は時給制です私は人に意見言うのが苦手で言われたことが理不尽すぎても反発できずグッと自分の中で我慢してしまう性格で自分でもそんな自分が大嫌いです でもどうしても逆らえません 暇な時期になると人件費削減からか?私だけ店長から週4勤務や週3勤務にされてしまいます 他の方(10人)は気が強く店長に口答えもするから多分店長は勤務日数減らしてと言えないんだと思います いつも暇そうな日の前日になると私にだけ【明日休んで】【そんなに人いらないから】と 週5収入で考えてて生活をしているので収入減るのが辛いです 30年働いてきて勤務日数減らされるようになったのは今の店長になってからの2年くらい前からで それまではそんなことありませんでした 他の方は暇な日も週5出勤してます(世間話して時間潰ししてる) お客さんが少ないから店内にたくさんいても仕方ないしと私が店長の許可をとりバッグヤードの整理や地下倉庫の整理をしていても 他の人は店内で世間話をしたり私物のスマホいじったり、パソコンで発注してる素振りしながら仕事とは関係ない検索をしてネイルの画面だしたり、美容師の検索していたり 皆が涼しい店内で世間話して大爆笑して隠れてお菓子食べたり、堂々とスマホいじったりしてる中で エアコンのない倉庫やバッグヤードを真夏に汗だくで片付けてても 店長は無言で全く評価してもらえず理不尽に出勤日が減らされます 結局言いやすい人には勤務日数減らしたり【必要ない】とか言いたいことを言うけど 反発されそうな人が勤務中にスマホいじったりお菓子食べたり、世間話していても注意も出来ず出勤日も減らせない しまいには勤務時間中に外にあるコンビニにお昼まで買いに出たりしていても何も注意すら出来ずにいます 強く出れる性格の人がうらやましいです 店長がたまに意見言うとその100倍ぐらい言い返してるから唖然としますが 契約が週5でも非正規なので週3に減らされても仕方ないでしょうか? なんか自分だけなのが腑に落ちません

続きを読む

55閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    知恵袋の自己紹介参照。 = >収入減るのが辛いです。まで。 自営営業まで、10仕事、 10会社経験してる私だからか、 今の月額面は、MAX幾らだろう? 年収は、MAX幾らだろう。と 思いました。 その金額次第では、 その様な事がない仕事や会社に 即日入れるのになあ。 仕事もそんなにきつくないのになあ。 と。思います。 俺だから、そーゆー度胸 あんのかなあ…。 = >30年働いて来て …。なが。 30年働いて、そんな感じ…? とも思うけど。 = 他の人達の怠けっぷりは、 どうでも良いとして、 (世の中、割りとそんなもん。 後、自分も質問者と 少し似た様な そーゆーババ引く所もある。) 質問者みたいに、グダグダ言わんし、 そのババ引き具合が、 自分のスキルアップに繋がって ないなら、辞めたり、 上と殴り合い、胸倉掴みとかの 喧嘩を起こしたり、 訴えるとかします。 後、質問者は、女の子かな? と思いました。なんとなく。 = 質問は、契約が週5、非正規とか 情報が仮定として、 1年契約とかの契約社員。 とした場合、週3にしても良いのか 調べて見る事にしました。 本当は、弁護士ドットコムとかの アプリに質問して欲しいです。 = https://blog.sync-up.jp/tencho-lab/025 まず、労働条件通知書に 週5,何時間と書かれていて、 双方の合意なく、 週3にした場合は、違法。 労働条件通知書。なんて 貰ってない。とかは論外だから割愛。 また、10人以上いる組織は、 就業規則を周知徹底させる 必要があり、 してない。なら違法で、 会社住所のある労働基準監督署に 内部告発すると、経営者に是正連絡や 会社の実態調査や書類調査に来て、 是正なき場合は、 概ね、労働基準法違反は、 30万以下の罰金か、 店長ではなく、 経営者に半年の懲役か禁錮。 労働基準監督署が実施します。 = 纏めると、日数削る。 明日、人いらないから お前、休みな? はい、わかりました…。 と言ってはいけないのです。 双方の合意ですから。合法です。 = 絶対嫌です。100%従いません。 と言ったのに、そうさせられた。 とかは、違法となります。 質問者の感情、周りと違って これだけ倉庫とかやったのにとか 一切、関係ないです。 = 【シフトカットが休業手当対象?】 アルバイトじゃないんだから、 明日、人がいらないから、 自宅待機な?とか出て来るなは、 そこの勝手なので、 日当の6割は払うけど、 出て来ないでくれ。は、OKです。 労働形態が 世間的に見ても契約社員。 だったらね。 良く良く俺や他人が知ったら、 それバイトじゃね?とかなければ。 質問者が勝手に契約、契約と 言ってる事になり、 前提や仮定が ひっくり返ってしまいます。 後、営業悪化による 仕事量の減少理由の休ませは、 契約社員とかなら 言い訳となり、違法となります。 = 社会経験的には、 店長が休みとか勝手に決めて、 店をやりくりし、経営者は、 店長が勝手にやった事、 知らなかった。とかにして、 いや、本当に知らないかもよ。社長は。 店長は、質問者は、 勝手に休んだ。みたいな 手続きにしてると思いますよ。 社長は、店長がやってる事を 本当に知らなかったかも知れないので、 労基に行きますわ。脅しは、 店長ではなく、社長にすべきかも。 したら、社長は、店長に、 おい、てめえ。とかになるかも。 = 結局、何が正しいのか、 最後のケツは、労基や弁護士や 裁判所の裁判官。となり、 今の時代は、 質問文にはないけど、 例えば、セクハラやパワハラとか 不当解雇とか質問者がされて、 訴えたいけど、 訴えるお金がないとします。 = その様な場合でも、 成功報酬 【被害項目】 弁護士 と検索すると、 依頼料は、裁判で勝った金額から 3割貰うので、取り敢えず 裁判仕掛けましょう。 この内容なら勝てます。 勝つにはこんな証拠を 抑えて来て下さい。 等と、お金後払い型弁護士も いますので、 泣き寝入りせず、 ネット検索上手くなるを 心掛けて下さい。 ネット検索上手ければ、 知恵袋なんてサイト入りません。 以上です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる