教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近弁当屋さんでバイトをし始めた高一です。

最近弁当屋さんでバイトをし始めた高一です。バ先に30代後半のおばさんがいるのですがその人が毎回毎回誰かの愚痴を言うんです。例えば「○○さん手際悪すぎて毎回イライラする」「あいつ休憩行く前に洗い物くらいしろよ」など。 私もまだ手際が悪く、他の従業員から聞いた話によると私が居ないところで私の悪口も言ってるらしく、ある日「あなた1回ご飯盛るのに時間かかりすぎ」「あんたは小遣い稼ぎかもしれないけど私は生活かかってるの」など直接言われてグサッと来ました。バイト初めて1ヶ月でもう辞めたいです。親にはもう少し頑張ったら?っていわれたのですが私がメンタル弱いからですかね?社会ではこのくらい普通のことなのでしょうか。社会経験が少なく教えて頂きたいです。

続きを読む

221閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    愚痴とか毎回言われたらストレスでしかないですよね…1ヶ月続けたことがすごいと思いますし、辞めたいと思うのはメンタルが弱いからだとは思いません。高校生だったら働き口はたくさんありますし、辞めたいと思うバイト先とは迷わず縁を切るべきです。おばさんに言われたことも気にする必要はありません。社会に出たらおばさんみたいな人はたくさんいると思いますが、今は高校生でアルバイトという身分です。気にせず辞めることをおすすめします

    1人が参考になると回答しました

  • 「あんたは小遣い稼ぎかもしれないけど私は生活かかってるの」はマジで知らねーよって感じですね。心の中で笑ってあげましょう。 嫌な人はどこにでもいます、嫌な人がいる度に辞めてたらどこも働けません。 でも明らか変な人っぽいですね、 耐えられないなら辞めていいですよ、 私は高一の時、店長がおかしい人でお肉屋さんを3日で辞めました。その次のバイト先には恵まれ楽しく卒業まで3年続けましたよ。 同い年が集まりやすいバイト先なら、 楽しいかもしれませんね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • まぁ色んな人がいるのが社会なので、嫌なおばさんもよくいると言えばよくいますね。 嫌な人間と一口に言ってもタイプは様々ですが。 でも、あなたのメンタルが弱いということじゃなくて、そういう人にこれまでの人生でまだ出会ったことなくて初めてだから衝撃的なだけですよ。 慣れてないという事です。 あと、必ずしもそういう人がいて当たり前とも限りません。 特別変な人がいない職場だってあります。 運不運や当たりハズレもありますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あーだからその年で独身なんですねー、ていうてバックれたら?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

小遣い稼ぎ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる