教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険を受給中で、来週くらいに面接を受ける予定です。 もし採用となった場合10/1スタートです。

失業保険を受給中で、来週くらいに面接を受ける予定です。 もし採用となった場合10/1スタートです。そこで再就職手当の質問です。9/14が次の認定日でそれより前に内定して、10/1スタートの場合 とりあえず9/13までの手当がもらえるのはわかりますが、9/14から9/30までの分はどうなりますか? ・求職活動を続けた場合、9/15から9/30までの手当がもらえて残りは再就職手当受給。 ・求職活動を辞めた場合、失業手当が9/13まででストップし、再就職手当はどうなるのでしょうか? 10/1時点で手当の残りは3分の1以上あります。

続きを読む

1,214閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    失業給付は、入社前日分まで貰えますよ。 その残りが、1/3以上あるなら再就職手当としての支給になります。 9/14の認定日の認定日の次は、10/12でしょうから、、、9/14〜9/30まで求職活動をしなくても失業給付は貰えますよ。 9/30にハロワで就職手続きをすれば大丈夫ですね。

  • 求職活動を続行しようとやめようと、10/1から予定通りに就業開始と確定していれば、 *雇用保険制度でいう【失業の状態】は、10/1の前日まで該当し、9/15〜9/30までのお手当(基本手当)として、9/29にハローワークで臨時の最終認定を受ける …このため再就職手当は、9/30まで受給残日数が消化されての残り日数分でいただけます。 ただし、9/30の時点で残り日数が総日数の3分の1を割ってしまう場合、再就職手当はいただけなくなります。 ※求職活動回数に関しては、内定先への就業確定として採用証明書を完成させてもらい、それをハローワークに提出すれば、それ以降の求職活動は不要です。就職確定ですからね…

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 失業給付は、入社日前日までの分が受給できます。 入社が決まっていれば、以降の求職活動は不要です。 10/1の時点で、受給日数が1/3以上あれば、再就職手当の申請が可能です。 ただし、他の条件(入社する会社で1年以上の雇用が見込まれる場合など) を満たしていればです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる