教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員一般職 技術職の土木 高卒試験について質問です。 土木の専門試験は教養と違って1門2点分みたいのを聞きました。

国家公務員一般職 技術職の土木 高卒試験について質問です。 土木の専門試験は教養と違って1門2点分みたいのを聞きました。そこで、土木のボーダーは大体14点くらいとされているようなので、7〜8門出来れば合格できるということでいいのでしょうか? また、この話が本当なら7問くらいなら全部同じ数字つけても合格出来そうな気がしますがどうなんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

399閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    既出ですが12/40が足切りです 教養専門両方13くらいで合格できそうですかね 7-8問確実に解いて、残りを解いた選択肢番号のうち少ないもので埋める、という方法で15点くらい取れるのでそれで合格ということになります

  • その噂は正確ではありません。 一般職高卒級の技術職の場合、教養科目と専門科目は同じ40問ですが、総合点に占める割合が教養は2.3/9、専門が4.7/9と約2倍です。 つまり、専門の点を教養の点の2倍に換算して合計して比べているようなものだ、という意味です。 「ボーダー」というのはどういう意味で言っていますか?合格、あるいは1次通過は各科目の総合点で決りますので、専門科目だけとらえて何点取れば合格、といったものはありません。 あるのは「基準点」、いわゆる足切りで、その科目の正答数が基準以下だったら。他の科目の点がどんなによくても不合格、というもので、専門科目の場合12点とされています。 つまり、正答7~8問では、合格どころか不合格確定です。 都合のよい勝手な解釈をしないように。 合格者の決定方法と昨年の結果は公表されていますから、ちょっと難しいですが参照してください。↓ https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/ippannsyoku_kousotsu/kousotsusya/kettei16.pdf https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/heikin/shikeng2_heikin.pdf

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる