教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

LECで公認会計士を目指そうと思っている者です。(初学者です。)いくつか質問があります。 LECの公認会計士の通信講座…

LECで公認会計士を目指そうと思っている者です。(初学者です。)いくつか質問があります。 LECの公認会計士の通信講座だけで公認会計士を目指すのはやめた方がいいですか?但し模試は大原やCPAの模試も受けようと思っています。 またLECは合格者数が少ないと聞きますが、それは母数が少ないからなのでしょうか?それともテキストや授業の質などか悪いからでしょうか? あとLECのデメリットを教えてください。

続きを読む

391閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあ、頑張り次第です。 ただ、合格者数が少ない点について、母数が少ないからですが、一般的な捉え方をしないほうがいいです。 たぶん一般的には、母数が少ないから、合格率が同じくらいでも合格者数は減るよねって捉えると思いますし、そういう側面もあると思いますが、そもそも会計士試験は1次試験は絶対評価ですが合格ラインが変動し、2次試験は受験者の中で偏差値52以上を取る必要があります。 つまり、会計士試験は実質的には相対評価であり、他の受験者が解ける問題は抑えた上でプラスαで問題を解けなくてはなりません。 この点、予備校内で学習内容が同じなのは当然ですが、予備校が違えば学習内容が異なる可能性があり、相対評価の試験では予備校の差が出やすいと考えられます。したがって、その予備校の受験者数が総受験者数に占める割合が大きければ大きいほど、同様の学習をしている受験者が多く、自分が解ける問題=受験者の多くが解ける問題になりやすいです。 なので、プラスαの論点を追加でしっかり覚えれば合格水準に達します。 反対に総受験者数への割合が小さいと平均水準がわからず、自分が当然に解ける問題もほとんどの受験生が解けない問題で配点が低かったり、自分が解けない問題がほとんどの受験者は解ける問題だったりして配点が高くなる可能性があります。 このように、会計士試験が相対評価であることを踏まえると、より大手であるCPAや大原などの予備校の方が優利であると判断する人が多いです。

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる