教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の学科の勉強を独学で始めようとしていますが、何から始めたらいいか分かりません。おすすめの勉強方法を教えてくださ…

一級建築士の学科の勉強を独学で始めようとしていますが、何から始めたらいいか分かりません。おすすめの勉強方法を教えてください。

186閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    テキストを買ってきて毎日1単元学習→練習問題を解いて理解度確認 これをひたすら繰り返すしか無いと思います。 時間があるなら1単元と言わず何単元でも。 過去問だけやろうとすると、過去問の暗記になってしまったり分からないものを解き進めるので嫌になったりしてしまうので僕は合いませんでした。 まずは環境と設備から始めてみてはどうでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 資格を独学で受けようというのに参考書と問題集以外に方法を知らない。 間違っても激安のオンラインとかDVDの講座にてを出さないように。 そんなもんに手を出すなら日建か総合資格に行くべき。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 今の時点で勉強方法が分からないのであれば独学は100%無理です。 お聞きしますが、大学では真面目にストレスをかけて勉強してきましたか? 独学が出来るのは、大学でまじめに勉強してきた人だけです。 勉強しなかったのであれば独学は諦めてください。 100万円予備校で学びなおすことをお勧めします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 学科はひたすら過去問 製図はひたすらエスキス

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる