教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

配属先の移動を希望していないのに同じ店舗で働いてる人と一緒に働きたくないからと店長に「あの人を移動や辞めさせないんだった…

配属先の移動を希望していないのに同じ店舗で働いてる人と一緒に働きたくないからと店長に「あの人を移動や辞めさせないんだったら自分が移動したいです」って言うのはダメですよね?脅しとかになりますか?私の事ではなく夫の事なんですが、、、 夫が一緒に働きたくない人が問題がある人でして 終業時間になっても来ない。連絡なし。連絡つかない。数時間後に連絡がついたと思ったら「体調が悪いから休みたい」「倒れてた」とかそういうのが本当に多い人です。 販売、シフト制なのでもし体調が悪くて休みたいのならなるべく早く連絡してくれないと代わりの人を入れる事も不可能でその日の業務が大変になります。 夫もその人も正社員です。 店長も困っていて問題視はしている様なんですが 急遽、休んで病院に行った場合、病院の領収書等の提出義務のない会社です。 なので、嘘か本当か判断出来ずどうにもできないみたいなんです。 とはいえ、移動する気がないのにその人と働きたくないからと「その人を移動させるか辞めさせないと自分が移動したい」というのはダメですよね?

続きを読む

61閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    店長が解決すべき問題だと思います。 その問題行動の社員が病気であれば休職させてその間は派遣さんや他店からの応援で運営するなど、はっきりとした対応が必要。 ただサボっているだけなら解雇する。 あなたのご主人にしわ寄せが来ている状況を放置してはいけません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる