教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士受験についてです

税理士受験についてです今年の11月に日商1級を受験します。今年初受験なんですが1回合格を目指し勉強しています。あわよくば1回で合格出来たら来年8月に簿記論・財務諸表論を受験予定です。バイト先の税理士の先生に「簿記論は1級勉強してたらかぶる所があるけど財務諸表論は理論問題が多いから今からやっとけば」と言われ更に時間を捻出し財務も今からやろうと思っています。そこで質問なんですが、たいていの資格学校は9月前後あたりから税理士コースが開校されると思うのですが(多分?まだはっきりと調べていない)そうでなくても11月の1級受験後でないと通学は厳しいかなと思っています。(資格学校に行って受験対策のうんちくはなんとなく分かったので通信でもいいかな、でも学費あんまりかわんない「例えばモチベーションを下げない、集中する時はする、時間配分、ちょっとの時間勉でも勉強する」)ので1月から学校を利用しようと思っているのですが、それまで独学する価値はありますか、それは学校にいくよりどの程度非効率でしょうか。独学は効率が悪いのは分かりますが、理論では暗記ものが多いと思うので参考書を買って今から読んでおこうと思っています。経験者若しくは我こそはという方お返事宜しくお願いします。

続きを読む

433閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1級に専念した方が無難です。私は去年から簿記を始め、11月に1級に2点及ばず、全経上級に合格し発表開けた5月から簿財の勉強(財表理論中心)して8月受験します。 財表の理論は日商とは違い、理解がなければ暗記しても意味のない項目もあり、慣れなければ時間がかなりかかるはずです。本気でやれば日商開けてからでも十分間に合いますし、合格圏内にも入れますよ。 1級に専念するのが結局一番の近道で、それよりなにより落ちるとかなり悔しいですよ!! 私も試験あけたら再チャレンジします(^o^)

  • 日商1級の勉強に専念すべきです。 どんな問題でもほぼ満点とれるまで極めても、落ちる試験です。 会計士試験の内容から出題がある年もあるのですから…。 でも簡単な年にあたれば、実力があればすんなり合格できるので、諦めないで最後まで勉強を続ける価値はあります。 受験資格があり税理士になるのが目標ならば、今回もし不合格であっても、1月開校の簿財から、さっさと税理士の勉強を始めたほうが良いと思います。 日商1級にいつまでも時間をとられるのはもったいないですよ。

    続きを読む
  • まず1級に専念すべきです。1発で受かる人はあまりいませんので。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる