教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニバイトの研修期間は大抵3カ月だそうですが、3カ月が終わるギリギリでクビになる事ってあり得ますか??

コンビニバイトの研修期間は大抵3カ月だそうですが、3カ月が終わるギリギリでクビになる事ってあり得ますか??コンビニでバイトを初めて2カ月が経った所で、お客さんから挨拶が成ってない、といった類のクレームが入ったそうで、今日、今度クレーム入ったら大変な事になるからね?って言われました。これはどういう意味ですか?

245閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 元々のバ先の店長さん?今回の注意してきた方がどんな方かわかりませんが…。 個人的には、脅しではない可能性もあるんじゃないかな?と。 一理有り得る話かと! もちろん、新人さんには即戦力は求めておらず、最初は…研修期間は、できなくて当たり前…。 できなくて当たり前かと思うけど…。 まずはできないながらも頑張る姿勢が大事であって…。 その頑張りでもミスとか成長が見られなかったり…今後の期待に見込みがなかったら辞めて貰う可能性はあるかと。 この先、今後の即戦力としてやってもらえるか見極めるためでもある研修期間だとは思いますよ。 脅しとかではなく、なにかしらのクレームが入り、お店に迷惑がかかることがあるようなら研修期間をもって辞めて貰う可能性は充分に有り得る話かとは思います。 その際は、退職予定日の約一ヶ月前程度にお店からの宣告があり、辞めてもらうような流れにはなるかとは思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • というか、そもそもそういうものですよ。 3か月、見習い扱いで仕込んでみた結果、いよいよヤバければ、はいサヨウナラです。 いわば、主さんの「マイナス評価という名のグラス」は、今すでに「なみなみの表面張力状態」です、次なにかしらやらかしたら、あふれて終わりです。

    続きを読む
  • 覚悟して仕事せぇよってことです。

  • 大抵ただの脅しです。ひどかったらクビになるかもしれないですね。店長は店の評価を気にしたり、クレーム対応をめんどくさがったりしてるだけです。質問者さんに対するクレームが入り続けたら可能性はあると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる