教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今36才ほぼ専業主婦で、これから住宅ローン等の出費に備えて、適合判定資格を目指そうかと思いますが、法規は正直大の苦手です…

今36才ほぼ専業主婦で、これから住宅ローン等の出費に備えて、適合判定資格を目指そうかと思いますが、法規は正直大の苦手です。。適合判定者の求人はよくみるので良いかなと思ってます、、まずは一級建築士からと思いますが、高い学費をはらってまで元がとれるようになるか不明です。(二級建築士は持ってるが生かせてない) そもそも法規が苦手だったら、別の職業目指した方が良いですかね?法規苦手だけど適合判定者の方いましたら、実体験を教えていただきたいです。また未経験の主婦でも一級があれば雇先はあるかがしりたいです。設計はできないので無理です。

続きを読む

235閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    法規は最初から得意という人は少なく、実際に審査を始めると、試験の法規と違って色々と具体的になってくるので私は面白かったですが、審査は向き不向きがかなりあるので、二級建築士があるなら、まず審査機関に審査補助かなんかで就職してから考えてみればよいのでは。 二級建築士でもなれる二級適合判定資格者が新設され、4号特例の改正で審査の仕事は増えると言われているので需要はあると思います。 https://kakunin-school.com/houkaisei04/ 確認審査機関は資格取得が絶対なので、資格取得のフォローがよいです(プレッシャーも凄いですがw) 主婦のまま資格取って、それから就職より、まず就職してから考えるのも手です。女性も比較的多いです。

  • 未経験、設計できない、法規苦手で、一級自体無理です。 取れる前提で適合判定者としてますが、合格率も30パー台。 法規の難しさも一級より数段上です。 一級とれれば雇用先は十分にあります。 高い学費ですが、取れればです。取れれば。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 設計はできないので無理です。 …意味が分かりません。 設計が無理なら一級も無理です。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる