解決済み
入社9年目の事務員です。 4月に30代の新入社員が入ってきました。 明るく元気な子だったので、こちらも雑談をしたり明るく接していたのですが、ミスが多く、毎日注意しているうちにこちらも悩んでしまい、業務的な対応になって、彼女が社長へ何度か泣きながら相談をしていました。 私もそのことで注意されたので厳しい口調にはせず、 優しく注意していたのですが、 社長からも「彼女は仕事できなくてもいい」や、「明るいからいてくれるだけでいい」と言われたので内心悩むことも多かったです。 そして3ヶ月経った時に彼女が辞めると言い出し、その理由が、わたしが彼女のことを嫌っているからという理由でした。 それで社長と上司からわたしが呼び出され、なぜ最初と今が違う対応になったのか聞かれたので、 「嫌いではなく、ミスをなくしていくにはどういう風に教えればいいか悩んでしまった」と言うと、 「新入社員に細かいこと教えてもわかるわけがない」と言われたのですが、 わたしが指導していたのは、見本があるものを入力する誤字脱字を注意していたので、 内容のことをとやかく言ったわけではありません。 なので反論しようとしたのですが聞く耳持たずで 聞いてもらえませんでした。 上司には事細かく相談していたのですが、上司もわたしの相談内容をしっているのに、フォローしてもらえず、攻められるのみでした。 嫌いじゃないなら辞める必要がないとなり、 社長と上司の前でわたしと彼女二人で話すよう指示されましたが、 社長の前で感情論で話すことは出来ないので、 彼女へ淡々と事情を話したところ、辞めるという結論は変わりませんでした。 その後も社長にわたしは怒られ話は終わったのですが、 わたしは彼女にやめて欲しかったわけではなく仕事を出来るようになってほしかったので、 彼女と二人で話し、戻ってきてくれることになりました。 会社に戻ると、社長から呼ばれ、 「8年間で1番いい仕事でした。事務員は言われることしかしない仕事ですけど、自分から動けてたので、スキルアップになったと思います」 と言われました。 その言葉がすごくしっくりこなくて、 8年間会社のために動いて、一生懸命真面目に働いてきたのに、なんでそんなことを言われなければいけないのかと不信感でいっぱいになりました。 新入社員とは二人で話をしたことで、お互いの気持ちが分かり、関係は良好になったのですが、 新入社員の意見だけでわたしが悪者になるのも納得いかないですし、仲良くしてもらっていると思っていた上司に相談してもなにも伝わってないことが悲しかったです。 他の社員の方も仲良くしてくださるし、辞めて迷惑をかけてしまうのがものすごく気がかりなで辞めるという決断に至れません。 8年間も居たのだから、自分の気持ちを抑えて居続けるべきなのでしょうか。
265閲覧
< 質問に関する求人 >
事務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る