教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

週休3日、年収500万の薬剤師を雇用しても採算が取れる調剤薬局。 社会保障費で賄われる薬剤費や調剤料をもっと下げた方がい…

週休3日、年収500万の薬剤師を雇用しても採算が取れる調剤薬局。 社会保障費で賄われる薬剤費や調剤料をもっと下げた方がいいんじゃないかと思います。 確実に医療費削減になりませんか?

230閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 薬価差益や調剤料よりも、何も説明せず、たいした薬歴も書かず、薬を渡すだけなのに指導料、管理料?を取っている薬剤師がいます。それをどうにかして欲しい。「1日3回飲んでください」と言うだけでは点数にならないと思います。 違反じゃないのかな。

  • 医療費を削減する方法なんていくらでもあります しかし、それに妥当性があるかを相対的に考えられなければただの素人の戯言となります つまり、あなたの質問内容にはその記述が一切ないので単なる素人の戯言だと判断できます

    3人が参考になると回答しました

  • 採算とかの問題ではなく、勤務地から薬剤師不足地域ってだけでしょ。 地方や僻地だからって、無資格で誰でもできるわけじゃないから。

    3人が参考になると回答しました

  • 薬剤費や調剤料の乗率は法律で定めています 病院、クリニックの診察費や、介護保険対象の施設なども、各々しっかり点数化した乗率が定められています 通常は、1点10円です(一部では特別地区として乗率が違う場合もあります) だから、もうかっているからって安くしたりすることは違法行為となります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

週休3日(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる