教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾って〇〇検定などにも敏感なのでしょうか。 私は今年歴史検定を受けるんですが、その事を塾に言った方がいいのか迷ってます。

塾って〇〇検定などにも敏感なのでしょうか。 私は今年歴史検定を受けるんですが、その事を塾に言った方がいいのか迷ってます。もし言ったらノリノリでいつでも頼ってねなどめっちゃ応援してくれるのか、サラッとそうなんだ頑張ってねと言われるのか、どっちだと思いますか?

60閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    https://www.ryukoku.ac.jp/admission/nyushi/pdf/2024_guide_sogo_02.pdf 一部大学では歴史能力検定は 総合型選抜入試(資格、検定試験利用型)で出願資格にもなっています。また、奨学金も得られる進学先もあります。塾が資格、検定について把握しているかどうかですが、合格の可能性をあげることができますので無下にはしないかと思います。 「英検2級の方がいいんじゃない?」とは言われるかもしれませんが、好きこそものの上手なれですので、楽しんで取れる資格を優先しましょう。でも、奨学金や入学金の減免に関しては英検2級が有利なのはほんとうです。世知辛いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる