弁護士登録をするために必要となるのは、日弁連と加入する弁護士会(単位会)の登録費用と年会費が主なものになります。弁護士会の登録費用や年会費は単位会によっても異なり、総じて東京より田舎の単位会の方が費用は高くなる傾向にあるのですが、目安としては年間100万円程度ないしそれ以上、といったところです。 日弁連と各単位会の会費については、登録後間もない弁護士については減額措置が設けられていますが、登録後の年数が過ぎると、実際に全く稼げていなくても登録費用の減額は認められず、会費負担のせいで弁護士になる前より貧乏になったという人も実際にいるほか、特に田舎の単位会に入会すると、弁護士会の数多い会務活動を半強制的にやらされるため、会費負担以上に会務負担が大きな重荷となっており、多重債務者になぞらえて「多重会務者」という業界用語があるくらいです。
弁護士になると、必ず加入しなければならないのが日弁連と各地の弁護士会です。 日弁連への名簿登録料は 3万円ですが、各地域の弁護士会の入会金は、最安値が東京の3万円、最高値が奈良の60万円と、地域によって大きな差があります(*平成22年時点)。 会員が少ない地域は、少人数で運営費を負担しなければならず、それが金額の差になると考えられています。 それに加えて、資格免許を登録する際に支払わなければならない「登録免許税」という国税がかかります。 登録免許税は資格によって異なりますが、弁護士は6万円です。 https://www.jmsc.co.jp/knowhow/topics/4270.html
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る