教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員の官庁訪問についての質問です。 Ⅱ種の一次試験を通過したのですが、事情があり官庁訪問で出遅れてしまいました。…

国家公務員の官庁訪問についての質問です。 Ⅱ種の一次試験を通過したのですが、事情があり官庁訪問で出遅れてしまいました。 合同業務説明会も参加していません。 初日から行かないと内々定は絶望的と聞きました。今から始めても、やはりもう手遅れでしょうか。

続きを読む

2,597閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、合同業務説明会ですが…今年はブースごとの説明会や質疑応答もなくほとんど意味がなかったようです。 私も参加しませんでしたが、先日某省庁から内々定を頂きました。 初日に行かないと厳しいというのは嘘ではないのかもしれませんが、 面談待ちの時に職員の方とお話していたところ、その方は官庁訪問期間の終わりの方に訪問し内々定を頂いたとおっしゃっておりました。 ですので、初日でないと絶対無理、ということはないかと思います。 初日ではなくても、まず志望動機を時間をかけて考えて、どうしてもその省庁に行きたいという熱意を示せば大丈夫なはずです。 また、各省庁で行う説明会にも参加していないのであれば、出先機関の「業務説明会」に参加されてみてはいかがでしょうか??これからのところもたくさんあるかと思います。 出先機関も、業務説明会と称し官庁訪問と同様に簡単な業務説明+面談をするようです。 本省庁は事前に説明会がありますが出先機関は事前に説明会を行っていないところが多いようですので こちらの業務説明会に参加するだけで良いそうです。 また、参加する場合は本省庁の官庁訪問と同様に訪問カードを書かされますのできちんと準備していってくださいね。 長くなりましたが、これからでもきっと大丈夫です!! 私はやらないで後悔するよりもやって後悔するほうがずっと悔いが残らないと思いますよ。 頑張ってください^^

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる