解決済み
なぜイオンはスーパーなのに就職難易度が高いのですか?スーパーの仕事って簡単とまでは言わないけど、別に高卒でも出来る気がします。それなのになぜイオンリテールは人気なのですか??学生の就職人気ランキングでも常に上位に入っていますし、イオンリテールに就職した4つ上の先輩に聞いても、たまに旧帝大や早慶、ほとんどがMARCH関関同立、日東駒専・産近甲龍、地方の国公立大学。たまにFラン大出身の方もいますが、ある程度の大学には行ってる人がほとんどのようです。 スーパーに就職してもFランでも出来る仕事内容なのに、どうしてイオンは高学歴の人が沢山就職するのですか? MARCHや日東駒専、中堅〜下位の国公立大学が高学歴じゃないとの意見は結構です。 大卒の総合職採用(=幹部候補生)の話です。 イオンは短大卒・専門卒の枠でも正社員を募集してますが、それは含みません。全国転勤・海外勤務型の総合職です。
7,249閲覧
6人がこの質問に共感しました
スーパーの仕事は、そんなに簡単ではないです。かなり知識が要ります。例えば、販売士3級(スーパー等の小売店の担当者レベルの知識)の出題範囲や問題をみるといいでしょう。 https://www.kentei.ne.jp/retailsales/class3 https://www.kentei.ne.jp/38921 特に、マーチャンダイジング・マーケティングの知識やノウハウが重要になります。どのような商品をどの位仕入れていくらで売ればいいかや、売り場作り(棚割、フェイシングなど)、特売は何にするか、近隣の他店との差別化策など、店員が考えるべきことはいろいろあります。CRMやネットスーパーなどの知識も必要です。 イオンは、チャレンジさせてくれる風土があると聞きます。食品スーパーだけでなく、いろいろな業態に進出しています。また、安定性、知名度などもあって人気なのでしょう。 なお、イオンだけでなく、私鉄系スーパーも人気です。スーパーの仕事は、それほど接客しなくていいことや、営業/販売成績をあまり競わされない、という面も学生の人気の理由だと思います。
なるほど:9
ありがとう:1
イオンの就職難易度が高いのは当たり前の話ですよ。 まず幹部候補生に期待されている役割は、 バイヤー・SV、マーチャンダイザー、商品開発、店舗開発、リーシング、システム企画、EC企画、経営戦略、人事・採用、人事育成、財務管理などです。これらの仕事を高卒が出来るとは思えません。 イオンは自社で銀行を持っている点は強みですし、金融やディベロッパー事業などもやっています。それらの子会社にうつることも可能です。イオンは海外展開も拡大していて、今後ますますこの分野での優秀な人材が必要でしょう。また、各グループ会社のエリートから構成されるイオン株式会社に入ると、報酬がガッポリ貰えます。 これはニトリなどもそうです。 イオンはIT分野に力を入れたら、もっと伸びる気がしますね。
なるほど:8
ありがとう:1
スーパーの現場はそうでしょうけどね。 現場の作業をしていれば、世の中の仕組みが変わっても未来永劫絶対に経営に影響しないと完全保証してくれるなら、あなたの言う通りでしょうね。 その保証誰かがしてくれるんですか??? 結局、先を見据えて戦略をうっていかないといけない。 イオンの前はダイエーが時代を謳歌していたけど、事実上つぶれてイオンの傘下になって最後は形見えなくなっていった。 球団まで持っていた会社が。 ネットが台頭し、そのネットで頭いい人がイオンに行くよりもっと効率的で便利な方法を編み出したら、今の形態のままスーパーはやっていけるのか? スマホが台頭したら、通勤電車で新聞読む親父がほぼいなくなりましたよね。 そういうことなんですよ。 現場は現場ですが、先を見て行動もしないといけない。 そのためのシステム作りもしないといけない。 銀行業もその先を考えた行動の一環でしょう。 そういう知識や問題解決力などはやっぱり大卒の方になるのでは? 今日のご飯と、明日のご飯 1週間後のご飯 こうやって分けて、それぞれがその適材者を配置する流れ。
なるほど:2
ありがとう:2
< 質問に関する求人 >
イオンリテール(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る