教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

500枚!!! 某旧帝大法学部4年です。就職先について相談です。

500枚!!! 某旧帝大法学部4年です。就職先について相談です。去年から就職活動を始めて、金融中心にまわりメガバンク2つ、大手生保上位3つ、商工中金、などの内定をもらいました。 ただ第一志望だった日本政策投資銀行は最終面接で落ちてしまいました。 第一志望を落ちたことでなんだか納得いかない気持ちでもやもやし、行き場の無い気持ちをぶつけるため4月上旬から公務員試験を始め、 なんとか6月終わりまでに仕上げ地方上級(某政令指定都市)には筆記試験合格しました。 面接は学科試験後は倍率が低いこと、かなり民間で面接慣れしていること、現役新卒であること、公務員特有の面接も十分似把握していることなどから恐らく大きなミスをしない限り内定をもらえると思います。 ただ、公務員試験も本当にそこに行きたいかというよりは、自分でもよくわからず、ただ単に何か頑張ることと結果がほしくて受けタたにすぎません。 なんか内定をもらった時点で今も内定を保留指定している金融と天秤にかけてから決めようとか思ったりもするのですが 本当にそこで働きたいと思っている人たちや、既卒で後がない中必死で受けられている方々に失礼ないし貴重な枠を奪ってしまうかもなんて思っています。 客観的にみて公務員がいいのか大企業で働くのがいいのか、自分でもよくわからないのです。 世間一般で考えてどういう選択肢が今望ましいのでしょうか? 個人的には、一定のプライドが満たされること、結婚の約束をしている恋人と数年後結婚することができてそれなりに生活ができる程度の収入を確保できること、今までの学歴等が無駄にならないこと、 その程度の要素しかないのかもしれません(軸のない人間で申し訳ありません) よくわからない質問ですがかなり悩んでいます。 よろしくお願いします

続きを読む

8,607閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    文面から感じた客観的な意見をいうなら、内定をいただいた大企業のどれかに就職された方がいいと思います。 というのも、プライド・学歴・収入というあなたの希望が全部満たされる選択だと思ったからです。それに、公務員を受験した理由が第一志望に不合格となったモヤモヤ感解消のためだったのなら、なおさら公務員になる必要はないと思います。おそらく、民間企業にはない安定感を求めて受験したのではなく、「民間だけでなく公務員にも合格したんだ」という実績を残したいという気持ちが心のどこかにあったから受験しただけではなかと思うのです。 なので公務員1次合格の結果に惑わされず内定済みの大企業に進むのがよいと思います。 そして以下は主観的な意見です。 「こんな考え方もありますよ」というつもりで書きました。特に明確な答えを記しているわけでもありません。参考までに。 長文なので不要なら無視してください。 私は就職浪人中です。大学(三流私大)在学中に公務員試験に失敗し、卒業後の今年に2度目の不合格となりました。既卒で不合格になれば後がないことを覚悟しながら1年間勉強に明け暮れたのに、1次試験すら合格しませんでした。筆記で2度も落ちるなんて自分の努力不足以外の何のせいでもないのですが、「最初から行く気がないのに合格するやつが憎い‥」と完全な逆恨みに陥った時期もありました。なので最初質問文を読んだ時にはイラッとしました。 しかし就職先で悩む気持ちはよくわかります。そして学歴は違いますが、年齢や就活中という点で共感できる部分があると思ったので回答させていただきました。 「自分がこれまでにやってきたことを無駄にしたくない」とか「世間的にみていい感じの会社に入りたい」とか「この先安定した暮らしができる仕事がいい」とか、他人に贅沢だと言われそうな希望が多々あるのではないでしょうか。当然です。高学歴で婚約者がいらっしゃるのであれば尚更慎重になることだと思います。 なので、他の受験生のことを気にする必要はないと思います。ひとりひとりがそれぞれの人生を左右する一番いい選択をするためにいろんな選考を受けているのですから、合否の結果が分かれるのは当然です。見えない他人のために自分の将来の可能性を犠牲にすることはないと思います。 就職先を決めるにあたっての私の判断基準は、「その仕事に就いた自分の数年後をイメージして納得できるかどうか」または「今現在の自分が何をしたいか」です。 大企業でも潰れる可能性はあるし、長い目で見れば弱小企業にも希望はあると思います。 つまり将来のことなんて誰にもわからないのです。今の世の中なら尚更です。 かといって安定だけを求めて公務員になったところで退屈な人生になるだけだし、最悪の場合自ら辞めてしまうかもしれません。そうなると試験に合格したことも大企業に内定していたこともすべてが無駄になってしまいます。 そこそこの収入と安定だけをもとめるのであれば公務員。 少々不安定で大変でも学歴・プライド・収入を求めるのであれば大企業。 もっとも、地方上級が法律の専門職なのであれば公務員でもいいと思います。 内定の返事を公務員の最終発表まで待ってもらえるのであれば、公務員を最後まで進めてみるのもいいのではないでしょうか。 答えをまとめられずに恐縮ですが、最後に決めるのはご自分です。 他人の意見は半分くらいにして、後悔しない選択をしてください。

    なるほど:5

  • ・一定のプライドが満たされること ・結婚の約束をしている恋人と数年後結婚することができてそれなりに生活ができる程度の収入を確保できること ・今までの学歴等が無駄にならないこと、 政令都市なら上記はすべて満たされるのでは? 政令都市なら通常の自治体と違って一流大卒の人もいるでしょう。 あと大手金融は離職率高いです。年収は公務員を越えますがそれは勝ち組の社員水準です。平均を取れば生涯賃金で公務員に負ける可能性も高いです。金融に行った先輩の話などを聞いてみたらどうでしょう?

    続きを読む
  • ・メガバンク 一般的なOPなら (年収)35歳1000、40歳1200 (概略)競争激しい高学歴集団、プライドを捨てて死ぬ気で働く。40後半で転籍給料半減という人が多い。 ・大手生保 (年収)35歳1000、40歳1400目安 (概略)将来性微妙、世間からの風当たり強い。保険というビジネスが好きになれないなら、金以外に期待できるものはない。 ・商工中金 (年収)40歳1100万前後(概略)ネームバリューは微妙だが、やりがいがあり退職まで働けるのが魅力。今後、仮に民営化された場合がやや不透明なのが難点。 こんな感じです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 来年で就職20年になる政令指定都市に勤務する地方公務員です 金銭的な面のみ考えれば、金融の方がいいに決まっています 定時で帰れる人間らしい生活と、深夜まで残業続きの生活・・・どちらを選びますか? 給料は金融と比較になりませんが、家族と過ごす自分の時間を考えると今の生活に満足しています また、犯罪でも犯さない限り、定年まで保障されている生活には大きな安心感があります 年収を考えた時に、実際の仕事の濃度、有給の完全消化、福利厚生などを考慮すると悪くない条件かと思っています 出先には、昔からの役所の職員らしいタイプが多いですが、本庁と呼ばれる市役所の中枢には 「なんでこの人市役所を選んだんだろう?」と思うような方々がバリバリ仕事していますので、質問者さまも結婚後の人生を思い浮かべて考えてみてください

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

商工中金(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる