教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を経営しております。事務員の女性が1名いるのですが、現在56歳で私よりも6歳年が上になります。もうすぐ入社して20年…

会社を経営しております。事務員の女性が1名いるのですが、現在56歳で私よりも6歳年が上になります。もうすぐ入社して20年を迎えます。仕事はできるので、とてもありがたいのですが、もうすぐ60歳ということで最近病院に行く回数も増えてきたりもして、若返りをはかりたいと思っています。ただし、引継ぎもありますので直ぐに辞めてくれとは言えません。彼女の気を悪くせずに次の事務員と引継ぎをして退いていただく言葉というか説得の仕方ってありますでしょうか。ちなみ2名雇える余裕はありません。

続きを読む

241閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    定年は何歳ですか? 若い子も定着するかわからないし、仕事できるこが来るとも限りません。 引き継ぎも1、2年は見たほうがいいですね そろそろ若い事務員を募集するのはいいと思います そして、その子1人で大丈夫だ。と思ったら 考えればいいとおもう。

    1人が参考になると回答しました

  • 定年も近いんで後継の育成をしてほしい!とかでいいと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事できて、病院で自己管理できてるなら、変な人よりよっぽど使えると思います。 言い方としては、「後進の育成に協力して欲しい、○○さんのような社員を育てたい」って採用から関わらせたら良いと思います。数年は複数雇わないとうまく繋がらないと思われます。

    1人が参考になると回答しました

  • 現在いる社員を辞めさせることは出来ません。 若い子を雇いたかったら自分の報酬を減らすしか無いですね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる