教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

不動産業の営業職について。 私は宅建資格持ちの40代のおっさんです。

不動産業の営業職について。 私は宅建資格持ちの40代のおっさんです。業界、営業職とも未経験で、今後、不動産の営業職に就くことは可能ですか?あと、営業職はやはり大変なイメージがありますが、そうでしょうか? 経験者の方、ご回答お願いします。

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • (元)不動産会社経営の宅建士です。 不動産業者が社員募集をする場合のほとんどが、営業マンです。 これは、「数字」のみが木兵衛、老若男女のいずれも修飾可能です。 ただ、「売買仲介」の場合、商品が高額なので、一流営業マンでも、月間1件がコンスタントに成約すれば、相当な力量の持ち主と評価されるでしょう。 そして営業マンは、一面、自営業ともされて、単独営業が主体です。 従って、成果の上がらない社員は、3か月程度でいわゆる肩タタキが始まアあります。(半面、営業のやり方次第です)

    続きを読む
  • 一般論になりますが、40代で業界未経験では難しいかと思います。 まずは入社のハードルが高いです。 30代ならそれほど高くはないとは思いますが・・・ 次に、もし入社できたとして、実務経験を積まなくてはどうしようもありませんので、自分より若い先輩達から謙虚に教われるかですね。 この時、宅建資格がかえって邪魔です。 いっそズブの素人の方が先輩としては接しやすいでしょう。 結論としましては、どこでもいいと言えば語弊がありますが、実務についていたという経験(実績)のためにとりあえずどこかに入社して経験を積むことです。 40代でも経験アリなら、いちいち教えるめんどくささはありませんので、転職のハードルも下がるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる