教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漫画家になりたい高3です。

漫画家になりたい高3です。そろそろ進路希望を出す時期なのですが、漫画家だけだと安定しないから何か安定した職業について漫画家は副業として、上手くいったら本業にしたいと思っています。 なので進路希望は安定した職業を何か書きたいのですが何も決まりません。 個人的には進学したくて親にも許可は貰っていて奨学金の申請もしていますがしたい職業が決まらないので進学先も決まりません。 漫画家も併用してできる仕事としてどんなものがありますか? また、今は建築学科の高校に通っているのですが、建築の仕事(インテリアデザインなど)をしながらの漫画家はしんどいですよね?

続きを読む

183閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そもそもプロの漫画家でも 安定した生活を出来ている人など一部だけです。 商業連載作家でさえ胸を張って安定して 生活できると言える人など2割もいないでしょう。 多くの漫画家や編集者が 「いきなり専業を目指さずとも良い」と語るように 生活基盤がある状態で執筆環境を整えるというのは 悪くは無いでしょう。 建築の仕事も色々あるかもしれませんが、 激務で全く時間が取れない職には思えないですし、 デザイン系の知識や技術というのは 漫画にもある程度は活かせる部分があります。 選択肢がある人は自ら漫画一本に絞って 背水の陣を敷くことはありません。 --- 当然兼業には兼業の大変さはあるわけですが、 それは実際になってから比重をみて決めても良いわけです。 まずは働きながらゆっくりでも良いので 作品を実際に最後まで描き上げましょう。 それから担当が付き、読み切りの掲載を経て 実際に連載を考える段階になったら 仕事とのバランスを考えましょう。 担当が付いてから、実力や運によっては 掲載されるまで年単位で時間がかかることもあります。 その時に生活基盤や貯金がないと相当苦しくなり、 実際それで諦める新人も多いのです。 --- 貴方が今からすべきことは、 自分の学んだことを活かして仕事することを目指しながら、 自分が描きたい漫画をいっぱい描きましょう。 ネームもたくさん描きましょう。 漫画だけに限らず画面構成やストーリー構成、 演出を学びインプットしましょう。 本を買ったり映画を観たりするのにもお金がかかります。 無駄遣いはしなくてもいいですが、 自己投資だと思って色々やってみてください。 勉強や仕事をしながら色んな人と出会い それらをキャラクターストックにしましょう。 良い人も嫌な人も、とにかく色んな人・考えに触れましょう。 将来業界モノを描かなくともそれらは貴方の作品作りの財産になります。 いずれアシスタントを使うことがあれば貴方は 自分の言葉や指示で誤解なく作業してもらうことになります。 仕事でもわかりやすく自分の意図を伝えるにはどうすればいいか 普段から考えてみましょう。 こうして考えると無駄なことなど殆どありませんし、 兼業でも、兼業だからこそ出来ることは 山ほどありそうな気がしてきませんか? 兼業はしんどそうに見えますが、 生活基盤がある状態だからこそ色々やっていけることもあります。 一本に絞っている人には 絞っているなりのキツさがあるわけです。 学んだことを活かしながら、 血肉を蓄えてデビュー出来るように頑張ってください。

    なるほど:1

  • 連載作家だけど仕事もしろと言われたら 週2くらいなら時間作れるかなって感じです 週5働いて連載~は無理ですよ 自分は10年以上やってますが無理です笑 ちなみに1枚3時間位で描けるスピードです(ネームは別 もしやるなら残業がない定時で帰れるバイトですねー 始めは兼業できるかもしれないけど続ければいつか体が壊れます

    続きを読む

    なるほど:1

  • 連載が決まるまでは一般職をする人もいますから、いいのではないでしょうか。 仕事を選ぶ基準は「一人暮らしでも生活と貯金ができて、漫画を描くためにも手などの負傷をしないもの」「質問主さんの学力的に目指しても無理のないもの」と考えると、インテリアデザインなどは結構いいと思うんですけども。 叔母が会社のオフィスなどを受け持つインテリアデザイナー(インテリアコーディネーター?)なのですが、室内(場合によっては自宅)での作業+現場の下見で特に手に傷がつくような仕事ではありません。 実績があれば漫画家同様手と頭が動くならずっと続けられる職業でもありますし。一度退職しても実績があれば他社で復職しやすい。背景を描く上での空間把握に役立つものですし。ただし、いろんな現場に行くので車の免許必須のようです。 まぁインテリアデザイナーの中にはアイリスオーヤマやニトリなどの家具デザインの仕事もあると思いますCADの資格なども取得が必要ですが。 インテリアデザイナーの求人などを見て、親御さんやネットで一人暮らしをする場合の生活費を確認し、 スーモなどで家賃を確認して「このくらいの給与と出費ならやっていけるかも」と思ったら建築関係の仕事でもいい気がします。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 兼業を片手間仕事でできないなら 何もできませんよ。 だって漫画家だって 結婚して家庭を持つんですよ。 子育てなんて 医者が問診票の 「激しい運動をしている」に 丸を付けるほどの激務で 戦場です。 ただの兼業が無理そうに思えるって事は 漫画家として有名になって家庭を持つ事も 無理って事で、 それは結局漫画家が無理って事に なってしまいます。 なので本当に兼業がしんどく思えるなら 漫画家は諦めて 他の進路を考えるべきです。 よく「絵を仕事にすると 絵以外のところで勝負が決まる」 と言われますが こういう事なんです。 どれだけ漫画の才能があっても 漫画しかできなくて 生活が止まってしまうなら プロは無理なんです。 それとも、漫画のお金持ちのように 子供の世話は全部召使いに任せますか? 自分たちはそんなお金持ちの家で育つ子供を 不憫に描くくせに 自分の子供にはそんな不憫さを 平気でさせるんですか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

インテリア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる